知り合いのお嬢さんが主役を演じるとのことで、昨日ミュージカル「そばかすストロベリー」を観に行ってきました。
ドラムとキーボードの音楽に乗って、20代の若者7人が演じていて。
一言で言うなら、若者のパワーに参りました!!!
ダンスも歌も上手く、演技力もあり、次々と展開していく歯切れの良さ、台詞もテンポよく、見事でした。
最後に全員でタップを踏む場面もあり、十分見応えのある舞台でした。
若さはち切れる舞台に、自分の歳を感じました。
原作はアメリカのオフブロードウェイミュージカルのものだそうで、日本のミュージカルというと劇団四季のミュージカルを思い浮かべますが、大ががりにしなくてもこんな素晴らしい舞台ができるのかと、目からうろこでした。
舞台装置の転換は演者自ら暗い中で動きもキレイに転換していきます。
舞台装置、衣裳がカラフルでセンス良く、若さを強調していました。
何度でも観たくなる舞台は今日までですが、ぜひ再演して欲しいです。

ドラムとキーボードの音楽に乗って、20代の若者7人が演じていて。
一言で言うなら、若者のパワーに参りました!!!
ダンスも歌も上手く、演技力もあり、次々と展開していく歯切れの良さ、台詞もテンポよく、見事でした。
最後に全員でタップを踏む場面もあり、十分見応えのある舞台でした。
若さはち切れる舞台に、自分の歳を感じました。
原作はアメリカのオフブロードウェイミュージカルのものだそうで、日本のミュージカルというと劇団四季のミュージカルを思い浮かべますが、大ががりにしなくてもこんな素晴らしい舞台ができるのかと、目からうろこでした。
舞台装置の転換は演者自ら暗い中で動きもキレイに転換していきます。
舞台装置、衣裳がカラフルでセンス良く、若さを強調していました。
何度でも観たくなる舞台は今日までですが、ぜひ再演して欲しいです。
