皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか?
日本画家佐藤太清の娘で詩人の佐藤雅子作詞、伊藤幹翁作曲の「おめでとう元旦」という歌があります。名前のとおり元旦の風景を歌ったものです。
昨日の続きの朝なのに、何もかも輝く元日~家族みんなでおとそを囲み~
歌の最後は、声高らかに「おめでとう元旦!」と歌います。
詩も曲も、元日の風景や気持ちがとても良く伝わってきます。
京都文化博物館で開催中の佐藤太清生誕100年記念展覧会の中で、1月5日博物館ホールで新春コンサートがあります。その時に、佐藤雅子さんの小さい頃のお正月の着物姿を描いた絵と共に、この歌を演奏致します。
お正月にピッタリの歌です。
ぜひ沢山の方々に、この歌を聴いていただきたいと思います。
日本画家佐藤太清の娘で詩人の佐藤雅子作詞、伊藤幹翁作曲の「おめでとう元旦」という歌があります。名前のとおり元旦の風景を歌ったものです。
昨日の続きの朝なのに、何もかも輝く元日~家族みんなでおとそを囲み~
歌の最後は、声高らかに「おめでとう元旦!」と歌います。
詩も曲も、元日の風景や気持ちがとても良く伝わってきます。
京都文化博物館で開催中の佐藤太清生誕100年記念展覧会の中で、1月5日博物館ホールで新春コンサートがあります。その時に、佐藤雅子さんの小さい頃のお正月の着物姿を描いた絵と共に、この歌を演奏致します。
お正月にピッタリの歌です。
ぜひ沢山の方々に、この歌を聴いていただきたいと思います。