8月10日(土)にレコーディングをしてきました。

今回は寮歌、北紀行、ゴンドラの歌を編曲。全5曲のレコーディングでした。

レコーディングで同じ曲を何回も弾くものの、案外1回目に弾いたものが良かったりします。

最近のレコーディング技術は凄くて、ドラマ「あまちゃん」の中に描かれてもいるように、何でも出来てしまう世界ですが、今回レコーディングしたところのエンジニアさんは、自然主義。そこが気に入って、何度もお願いしているスタジオです。
ピアノはベーゼンドルファーというこだわり派。

それにしても、レコーディングで同じ曲を何回も弾く時、毎回同じように弾いているつもりでも聞き直すと毎回違います。案外いいのが1回目か2回目。何回もやり直してうまくいかなくて、突然いいのが録れる時もありますが。

毎回間違えずに弾くのは、どんな簡単な曲でも神経を使います。

車の運転でいったら、高速道路でずつと追い越し車線を走るような感じです。ずっと集中していないと、事故が起きます。

さて、今回はどんな仕上がりになりますやら。