年末年始の旅記録(シュノンソー城) | 大阪府河南町議会議員 佐々木きえオフィシャルブログ Powered by Ameba

年末年始の旅記録(シュノンソー城)

 

シュノンソー城

 

やっとシュノンソー城散策です。

 

 

 

 

 

 

 

ここにはカフェテリアがあるので、

ランチタイムを取ってくれるとのこと。

 

要領がいい私は

混む前に着くや否やランチです。

 

 

日替わりランチみたいなん。

 

高かったけど美味しかったからオッケー。

 

 

 

 

 

 

 

さて、散策。

 

シュノンソーは川の上に建っているお城です。

 

 

 

 

 

 

昔の人って、なんで橋の上に住もうとしたんやろね。

 

パリでもよくこんな感じ↓で橋の上に人が住んでたらしいが

 

 

ロンドンでも同じだったらしく、

だからロンドン橋は落ちたんやとムスメが教えてくれた。

 

 

 

 

いまだにイタリアやドイツとか

世界各国で橋の上の住宅ってあるみたいね。

 

高低差が少なくて、水の流れが緩い地形ならではの

土地活用なんでしょうね。しらんけど。

 

水害が多い日本では考えられへん。

 

 

 

 

 

さて、シュノンソー城の中はこんな感じです。

 

キッチン広い。

 

5LDKくらいありそう。

 

 

 

庭には女王の薬局

 

 

 

ワイナリー

 

 

もちろん、

ヨーロッパのお城あるあるの

迷路もありましたよ。

 

 

こうゆうの(The conversationより引用)

 

キッズが楽しそうにあそんでた。

 

日本では馴染みがないですが、

庭が広かったら作りたくなるんですかね??

 

 

 

 

 

 

 

シュヴェルニー城

 

 

最後はタンタンの聖地シュヴェルニー城です。

 

(TINTIN JAPAN より引用)

 

 

 

ここは部屋数がさほど多くないので流し見ですが、

タンタンの聖地だけあって、

タンタングッズがたくさん売られていましたよ。

 

 

 

 

お城巡りって1日に3つでも十分疲れますね。

まだまだ見たいお城はありますが、

とりあえずは満足です。

 

 

 

 

 

夕ご飯

 

さて、夕ご飯は

クリスマスマーケットで食べ歩こうと思っていましたが、

24日はお店が早めにしまります。

 

しゃーなしにスーパーで探し出した激安お惣菜。

 

クリスマスの特別メニューっぽいチキン€3.5

ヌテラのマフィン€1.6

 

 

小銭がなかったから€5にまけてくれた。

 

 

 

 

そんなこんなでお城散策の日は終わり。

 

 

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

 クリックしていただけると励みになりますラブラブ

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ