ゼロウェイストへの道 | 大阪府河南町議会議員 佐々木きえオフィシャルブログ Powered by Ameba

ゼロウェイストへの道

リデュースできるものは

出来るだけリデュースするために

エコバッグやマイカップ、マイストローなどは

みなさん持ち歩いてますよね?

 

 

 

先日、友人が家に来た時に

お土産にタルトを持ってきてくれたのですが

 

 

 

彼女はお店に持参したタッパーで持ってきたあんぐり

 

 

 

 

お店にタッパーを持参するという考えはなかったニコニコキューン

 

目から鱗がボロボロ落ちました。

 

 

 

 

知らなかっただけで、

実は、だいたいのお店で

タッパー対応してくれるんじゃないかな。

 

ということは、

車にタッパーを常備しとけば

ゴミにしかならない箱や袋を貰わずにすむねニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

毎日地味にゼロウェイストを目指して

取り組んでいますが、

地味にアップデートしているのでご紹介します。

 家事負担の軽減にもなりますよ。

 

 

 

 

星 紙製のたまごパック

→使用後は回収をしてくれるので

手間なくゼロウェイスト


 

shizenha-life.comさんより

 

 たまごのパックは

プラゴミの中で嵩張るNo. 1。

パック回収ありがてえ。



 

 

星 コンタクトレンズの空容器

→アイシティで回収してくれるので定期的に持っていく。

 

 

 

 リサイクルに協力した人向けに

プチギフトをもらえる時もあって

なんなら得する。

 

 

 

星保冷剤

→無印良品で回収してくれるので定期的に持っていく。

 

 

 

 冷凍庫に溜まっては捨てるだけの

邪魔な保冷剤を回収してくれる無印良品は神飛び出すハート

 

 

 

 

星頂いたけど食べない食品

→フードバンクへ郵送

 


 

 最近はあまりありませんが、

普段口にしない白砂糖などは

一定数溜まったら

セカンドハーベストに送ってました。

 

 

 

 

星衣類、鞄、靴

→リサイクルショップ


よく使ってたのは楽天買取の一括査定ですが、

2月末にサービスが終了するので

 

買取難民・・・

良いサービスがあれば教えてください。




買取では、

高級ブランドであろうが、

買った値段の半額以下になります。

なんなら10分の1になることも。


もったいなく感じますが、

でも、実際の価値ってそんなもんやろなぁ。と、

受け入れて手放します。

 

使わへん物が家にある方がストレスやし知らんぷり

 

そうゆう経験を何度もしていけば、

責任の持てる範囲でしか

物を買わなくなります。


ブランドネームで物を選ぶと

飽きるのが早いので、

気に入って使い切れるものしか選ばない

という風に価値観がシフトしました。

 

 だから、買い物めっちゃ遅いけど。











 歳を取るにつれて

ミニマリスト に磨きがかかってきているので

おそらく最終形態は鴨長明やなニヤニヤ

 

 

 



いつも応援ありがとうございます。

 クリックしていただけると励みになりますラブラブ

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ