【悲報】水道料金、10%アップで決着か?? | 大阪府河南町議会議員 佐々木きえオフィシャルブログ Powered by Ameba

【悲報】水道料金、10%アップで決着か??

先日の焼き芋の記事、以外と人気でしたポーン

 

 

 

議員ブログって、ああゆうのが求められているのか??

 

 

 

 

でも、今日は普通に議員っぽい投稿です。

 

おもんないかも知れへんね、

 

 

 

 

今日は水道料金の委員会である程度決着がつきました。

 

 

まあ、たしかに私たちも議会も頑張ったんやけど、

結果的に水道料金10%値上げに決まりましたゲロー

 

 

 

行政が出してきた議案は20%やって、

委員会を経て10%になったから、

それは私たち議員が頑張った成果やけど・・・

 

でも・・・

このコロナで明日も見えへん中では

10%も20%も、

なんやったら1%でも決めるべきじゃないよね。

 

 

 

議員さん達も職員さん達もみんな裕福で、

明日の心配がない人たちばかりやから見えてないんやろうけど、

大阪はほんまに不景気やからね。

 

 

御堂筋の商店街がシャッター街になってて、

一日働いて3000円ほどのウーバーイーツ配達員が溢れてて、

今年は

年末年始の郵便局バイトも応募者殺到らしい。

 

あしなが育英基金のアンケートでも、

今までにないほど深刻な状況が浮き彫りになってる。

 

 

 

 

 

春頃に、

コロナの影響で収入が激減したから

大学を退学しなあかんかも知れへん

って町民さんから相談を受けたこともある。

 

この値上げがトドメになってしまう人がいるんじゃないか、

ほんまに心配。

 

 

 

 

 

前に低所得層への救済措置の事も聞いたけど、

答えはなかったし。

 

 

 

 

 

行政の人も、議員も、色々と見えてないねんなぁ。

 

 

 

私は、この状況下で水道料金10%値上げには反対です。

 

 

 

一貫して訴えているのが、

それは、コロナがおさまって、経済状況が回復の傾向を見せてから議論したらええことやんか。

 

ってことです。

 

 

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

 クリックしていただけると励みになりますラブラブ

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

 

 

 

 

 

委員会後にライブ配信。

 

入札の議案が出てきたので、そのことも説明していますウインク

 

 

 

 

40歳の肌年齢が出すぎてますね・・

 

youtuberが使うライト買おうかな。

 

こんなやつ↓

 

 

 

おすすめあったら、教えてね。