伊方原発再稼働分の電力が丸ごと余剰になるお話 | 大阪府河南町議会議員 佐々木きえオフィシャルブログ Powered by Ameba

伊方原発再稼働分の電力が丸ごと余剰になるお話

伊方原発3号機が再稼働しました。

でも、再稼働分の電力が丸ごと余剰になるので

急遽、関西や関東に売電するんだって。



もちろん、関西や関東でも電気は足りてるし

一体なにがしたいの?







ある人がいうには、

もうすぐ、いま動かしている原発の点検にはいるので、

「それまでにどれか動かさんとっ」ってことらしい。

全部とまったら、

「電気足りてるやん」ってバレバレになっちゃうもんね。






そもそも、2013年夏から約2年の間、

日本の原発は一基も動いていませんでしたよね。

もちろん、電気は足りていたし、

固定買取制度導入以降、昨年10月時点で

自然エネルギーの電力供給量は

2455万kw、原発24基分も増えているし、

年々原発を動かす理由が弱くなっているのに。






原発の利権で儲かる人たちのために、

付近の住民は事故の恐怖に怯えつづけなければならないなんて。





正気の沙汰だと思えない。





やっぱり今の政権は嫌いだな。





いつも応援ありがとうございます。

クリックしていただけると、励みになります音譜

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ