六花の勇者 12話(終)【ネタバレ注意】 | 目頭熱男のNo Anime,No Life

目頭熱男のNo Anime,No Life

文句を言いながらもアニメを見まくる天邪鬼な歯に衣着せぬ毒舌風味なアニメとか感想日記

「六花の勇者」#12(終) 8点 MX 水曜

さて今回でとうとう7人目が誰なのか判明するはずですが、その前にボクの予想を。



う~~~ん、・・・・・・ナッシェタニア姫様だと思います。

正直自信は全然ないんですが・・・

やはり姫様かモーラおばちゃんのどちらかだと思うのですが、まず動機の線からは見つけられないと思う。
全員の裏事情が事細かに判明しているわけではないので、魔神側に付く理由は偽物が分からないと判明しないでしょう。

今分かっているのは、教えられた結界の作動方法が間違いだということ。逆に正しい方法はまだ知らない。
7人目はその正しい発動方法を知っているはず。

そうなると結界の装置をいじって暴れていた姫様が怪しくなる。あのときのどさくさで結界を発動させたのではないか?
・・・という推理。


まぁ間違っていたとしてもそのときは「おお~、さすが山形石雄、すげ~」で済ます準備は出来ているw
正解してたらフレミーちゃんをボクに下さい。





おっ、OPが最初のに戻った、最終回だしね。
正直、第ニOPはボクにはいまいちなのでね。
ナッシェとフレミーのEDは買いましたけど新OPのCDは買わない。(ジャケットがフレミーちゃんなので少々心惹かれるものはあるのだけどw)


「七人目はいったい誰か?」


全員一致でモーラさんを見る。
アドレットを殺すために味方にまでウソをついていたんだから疑われて当然ですよね。

「何の証拠があるというのだ!」

あんたがそれを言う?、じゃあアドレットに何の証拠があった?

(「本当にモーラでいいのか?」)、考えをめぐらす地上最強の男。

(「チャモは元々疑っていない」)
何でチャモちゃんを疑ってないの?、アホの子 お子様だから?

七人目はモーラおばちゃんじゃない証拠をチャモちゃんが見つけたらしい。

神殿の床下から出てきたのは結界の説明が書かれた石版と、作動装置の予備の石版と宝剣。

「チャモが見つけたんだよ♪」
いい子いい子、ナデナデして挙げよう。

正しい結界の作動方法が判明、それはすなわち「石版を壊すこと」・・・・・・!?

石版を壊したのは・・・・・ナッシェタニア姫!?

ええっ、な、なんだってぇー!?(やっぱりか)

当然、ゴルドフは姫様の味方をするよなぁ。

本当に姫が偽物?、悩むアドレット。

偽物なら六花の紋章も刺青か何かのはず、どれどれ、本物かどうかよく見せてごらん(グヘヘ)


この作戦では一番最初に神殿にたどり着いた者が疑われる。

凶魔の群れに襲われた時、神殿に向かうように言ったのはまさしくナッシェタニア姫だった!!
(これ!、この推理!、どこかの記事でこのこと書いたよ!)



ついに判明した、七人目は、偽物はナッシェタニア!


リザイン、認めたよ。


おおおー、ボクの推理的中していたよ(驚)


何故誰も殺さなかったんだ?、姫様が誰かを殺すチャンスってあったっけ?
ゴルドフは、殺すよりも利用した方が価値がありそう。
アドレットは殺そうとしたら顔面蹴られたw

姫様の告白。
何でそんなに明るくいつもの調子で話せるんだよぅ。

「アドレットさんはマヌケで騙されやすい人だと思っていたんです」
何気にヒドイことをw、でもお調子者なのは間違いではないけどな。


問題は何故人間である姫様が魔神側に付いたのか?


本当の平和を望んでいる、魔神も凶魔も人間も平和に暮らせる世界
人間も凶魔も平等に愛している
目的は凶魔と人間の和睦

笑顔だけど目が怖いよ。


和睦に至るには人間の犠牲は「たった50万人ほど」で済む予定・・・・・

この世界の人口って何人だ?、50万ってかなりの割合じゃないのか?

「ヨルムンガンド」でも、世界平和のためにとりあえず数万の犠牲(4~5万だったかな?)って言ってたのと同じだよ。

「ハンス、フレミー、モーラ、チャモ・・・・・殺せっ!!」

もうアドレットがリーダーみたいになっているw、まぁ怪我人だし。

泥人形!?、いつから?、最初からか?、これも凶魔の技術なのか?


この香りが毒ガスなら六花の勇者を倒せてた、詰めが甘いなw

リンゴって、確か1話であったよね。

しかしまだ近くにいるはず、結界の中だし追い詰めるのも時間の問題か。

みんながナッシェタニア(もう呼び捨てでいいよね)を追いかけている隙にフレミーとイチャイチャw

(この体勢、いいっすねw)

「キライよ。あなたといると、生きたくなる」


デレたァーーー!!!
これだ!、この表情を見るために今まで見てきたようなもんですよ、ハイ!

薬を口移しでっ!、キャーッ!

(この口のアップだけでイケる気がする)


ひゃ~、まさか2話目まではヒロインだと思っていた姫様が敵だとわな。
今までCMでさんざん「七人目はあなたです!」って言ってきたくせにw



目を覚ましたアドレット。

「フレミーでなくて悪かったな」

いや全くだよっ!(笑)、せめて膝枕とかさ。

「一生の不覚だ」
今は反省しているけどこのおばちゃんはこれまでの人生で何度「一生の不覚」をしてきたのか、この先何度「一生の不覚」を繰り返すのか。

結界はナッシェタニアが解除して逃げ果せた様子。ということは今後、再会することがあるってことか。(ワクワク)

山の精気を込めた薬草のすごい効果、モーラおばちゃんが回復役か。

「本当によくやってくれた」

おっ、モーラおばちゃんもデレた?、一応ラノベだしハーレム展開があってもいいのか?(いやないない)

アドレットに褒められて照れるハンスさんw

「にゃー」

ふむ、これでフレミー、モーラ、ハンスがハーレムメンバーに加わったということですね。
(そんな山形石雄、いやだなぁ。 なのでその続きは薄い本で)


和気藹々としているようですが、あれだけ疑いあった人たちとこの先上手くやっていけるんでしょうか?

特にゴルドフくんは別の意味でヤバイ

チャモちゃんに「ダメだねあれは」といわれるレベル。
こりゃゴルドフの悪堕ちあるで。


「残念だったわね、お気に入りのナッシェタニアが七人目で」

おっ、さっそく嫉妬ですか?(ニヤニヤ)

「よく分からないの、あなたとどう話せばいいのか、~~」


「笑えばいいと思うよ」




またデレた!
うわぁぁ~っ!、フレミーちゃんかわいすぎぃ!!



魔神退治に向けて心機一転、頑張ろう!


と思ったらこのタイミングで新キャラ登場!?

鮮血の聖者、ロロニア・マンチェッタちゃん。

鮮血の聖者ってなんだか物騒な、血を操る能力か?

ちょいブサのぽっちゃりちゃんw、この兜と鎧の模様は、・・・牛?
自分のキャラを分かっているねぇw

「誰よこの女」

さっそく嫉妬ですかw(ニヤニヤニヤ)

アド君(アド君w)と知り合いのようだが、何故ここに?

なんと!?、ロロニアも六花の勇者!?

しかもナッシェタニアと同じ場所だし。

ちょっ、・・・その展開!、マジかよ・・・・・
「まるで六花の勇者のバーゲンセールだな」

嬉しくないメガネっ娘w



意味深な石田凶魔。

ナッシェタニアをそそのかしたのはコイツか?、アドレットの村の村長のときのように。

軍隊も到着。

まさかコイツも六花の勇者じゃないだろうねw

さっそくロロニアも疑われてるw、ロロニア以外みんなちょっと疑心暗鬼に慣れているじゃんw

今のところ間違いなく七人目じゃないと言い切れるのはアドレットだけ。
必然的にリーダーのようなポジションに。

果たしてそうだろうか?、ここに来て「実はアドレットも偽物でした~」という展開になっても、驚きはするけど無しじゃないんじゃない?


鮮血の聖者は傷の手当てもお得意、回復役がいるのは心強いですね。

ということは触れた相手の血の流れを操って殺すことも出来るんですかね、「とある」の一方通行さんみたいに。
うわ、それは是非映像で見たいw

ロロニアはアド君に接近してフレミーちゃんの嫉妬心を煽る作戦か?

七人目はこいつか?
もしくはゴルドフくんの心が折れたので六花の勇者の資格がなくなりロロニアに紋章が渡った。・・・・時間的にありえないな。


キレイな「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!」END

いやほんとw、1クールかけてようやく始めることが出来ましたねw


魔神「僕の出番、まだですかね?」


たしか六花の加護がないと魔哭領の瘴毒でやられちゃうんじゃなかったっけ?、じゃあすぐに判明するんじゃね?

瘴毒を無効化する聖者、・・・いそう(笑)
チャモちゃんとか体の中が沼だから平気なんじゃね?
血を操って毒を無効化できる牛の聖者とか。




いや~面白かった。
途中フレミーちゃんの衣装デザインとかで「んん?」って思ったときもあったけど、圧倒的な物語力で気にならなくなった。

あまりに好きになりすぎて1回辺りの記事が長くなりすぎたw
基本凝り性なのでね、でもこのレベルの記事は他のアニメ視聴に影響が出るから自重せねば。


BD買ってもいいレベルなんですけど、若干作画が乱れる場所がありましたよね。
それにこの作品の一番優れているところはやはり「物語」そのものなので、原作小説を読むのが一番かと。

驚くのは1クールでやったのが原作の1巻分だということ、マジでか?、その割りに全然間延びした感じはなかったぞ、すごいな。

ということは既刊が6巻まで出ていますから6クールですねw

アニメ版の続きは是非やって欲しいけど、最後までアニメ化して欲しいので原作が完結してから全体の構成を考えた方がいいかと。
何年先になるんだ?、待ってられんな、やっぱ2期はないのか。