2023.11.30 肉の日でした…? | 夢 の 扉 『空と海と大地と…前を向いて歩こう!』

2023.11.30 肉の日でした…?


昨日は出張2日目。
夜寝て何回か目が覚めた。
ホテルの部屋が富士駅の線路側だったので貨物列車の音が響いて目が覚めた。

まぁ、またすぐ寝れたけれど、3度も目が覚めたので、朝の目覚ましが聞こえなかったのか、10分も鳴ってた模様🤣

起きて身支度をして、朝御飯を食べに1階に降りました。


て、最近スーパーホテルは茹で玉子がありません😢


たんぱく質が足らない…💦


日頃飲まないオレンジジュースを飲んで朝御飯を食べて、8時にホテルをチェックアウト。

歩いて富士駅に行きました。


と、スマホが使えなくなった💦

一度電源を切って、再度ON、復活。

前日も突然圏外になったんだよね🙌


そして、コミュニティバスに乗って、新富士駅に向かいました。

料金は200円でした。


新富士駅で爺婆の好きなわさび漬けを買おうと思ったのですが、10℃以下要冷蔵って書いてあったので諦めました。


そして、新幹線🚄こだまに乗り、新大阪へ向かいました。

勿論、新幹線では爆睡してました。

名古屋でのぞみに乗り換えても良かったのですが、大阪でのアポが13:30だったので、そのままこだまで新大阪まで行きました。


新大阪駅ではタバコも吸わずに、御堂筋線に乗って、淀屋橋に向かい、淀屋橋で下車、歩いて肥後橋まで行きました。


お昼ご飯はいつものなか卯に行こうかと思いましたが、「29日肉の日だ」と、思い、すき家に入りました。

牛丼定食小を注文。

470円でした。

サラダが沢山あって良かったです。


なか卯で親子丼定食食べたら小で600円だったなぁ…と、思い出してました。


すき家から歩いて5分の客先に行きました。


中之島フェスティバルタワーウェストです。

このビルの31階が私の訪問先です。😳


13:30に伺い、大型案件の確認と打合せとお礼をして、世間話をしてたら、「こねビルの地下一階の食堂街は喫煙ですよ」と、教えて下さった😁


まぁ、私は我慢できるので行くことはないとおもうけどね。

新大阪駅の喫煙所でも吸わなかったし。

あそこは空気が悪すぎる。

一酸化炭素中毒になりそうだ。


客先を後にして、また淀屋橋駅に向かい、途中で橋の上からパチリ📷


風情がある風景です。


そして、淀屋橋駅から新大阪駅へ移動、新大阪駅ではすぐに蓬莱の551豚まんとシューマイを買いました。

奥様はシューマイが好きらしい。

最近は楽天でも買えるみたいです。


551豚まんを買ってスーツケースに仕舞い、新幹線の時間を確認したら2分後に出るではないか😳


走りました。


で、ギリギリ乗車。

汗ビショビショ💦になりました。

今回はこうなるのがわかってたので自由席券を既に購入しておりました。


空いてる席があったので、目覚ましをかけて、また寝ました。


目覚ましが鳴る1分前に目が覚めたのですが、目覚ましのことを忘れてたので、鳴って驚きました。


1時間早い新幹線に乗ったので、広島に着いて、在来線に乗り換えて、岩国駅にて降りました。

岩国駅のセブンイレブンでPASMOの余りでタバコとホットコーヒーを買い喫煙コーナーでタバコを吸いながらまったりタイム。


歩いて帰りました。



歩数8,145歩、5.3kmでした。

今回は足が攣ることが無かったのですが、やはり歩くのは苦手です。

特にスーツケース🧳を引っ張りながら歩くのはキツいです。

でも、プロテインやサプリメントと水を持って行かなきゃならないし、お土産を入れないといけないので、スーツケースは必需品です。


さて、帰宅後は奥様が晩御飯を作ってくれました。

11月29日の晩御飯

⚪︎鰤カマ焼き(奥様とシェア)

⚪︎牛肩ロースステーキ

⚪︎ほうれん草胡麻和え

⚪︎大豆蓮根しめじ豚煮

⚪︎納豆

⚪︎野菜サラダ

⚪︎ご飯

調味料は極実オリーブオイルとぬちまーす塩、ぽん酢です。



奥様の晩酌はウィスキーブラックニッカのハイボールかぼす果汁入りでした。




私は美酢ピンクグレープフルーツの炭酸水割りを飲みました。


食後はお風呂に入って疲れを取り、体を解しました。

風呂上がりには化粧水と乳液で保湿して、2日ぶりにマグネシウムオイルスプレーを塗り込みました。




今日も明日も明後日もまたまた仕事です。

そして、またまた地獄の出張がはじまります。

寒いし、歩くとキツいし、嫌になります。




今日も一日👍

前を向いて歩こう!✨💫


この地球上🌏で生活していくすべての人

に平和の権利があります。

私の願いは『世界の平和』です。


  Peace to all people!