こんにちは!

ブログにお越し下さりありがとうございます。


昨日は松井祐子先生のお料理教室に行ってきました。


昨日は米粉と米麹を使ったお料理。


紫蘇や人参、ネギを豚肉で巻き揚げてトンカツに!

そのカツを米麹のソースにつけていただきました。


これが絶品で。


残ったソースを指でペロリと舐め、しっかり味を覚えてきました。


が、再現できるか?

ちょっと心配。


絶妙な量で調味料をブレンド。

これが本当に美味しかったんです。


そしてそして、ミョウガときゅうりとカニカマの酢の物。色どりにカニカマを入れたりする、ちょっとしたお料理の秘訣を教えてもらい、楽しく、和やかな時間。


最後は米粉のクレープ。

小麦粉と違い、ふるわなくても良かったり、寝かせなくてもよかったりととっても便利。ただ米粉は少しお高いらしく。お好みで!との事。


出来上がったお料理はこちら!





どれも美味しく、米粉のクレープがもっちりしていて、お腹にずっしりきましたが。

まあまあそこはデザートは別腹で!

ということで、全部美味しくいただいてきました。


次回はジャガイモかコーンの冷たいスープ!との事。今からとっても楽しみです。


私も参加したい!という方は是非是非どうぞ!

お料理上達いたしますよ!


本当に!


松井先生、ありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。


ましろ