晴れの日に備えて★美しいリングピロー作りました | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'23モルドバワインマスター認定、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得

 
 
 
こんにちは。みゆきです。
 
せっかくの一週間の始まりだというのに
どんよりの雨模様〜暗い…
 
家族が出勤して「やったぁ音譜」のはずがびっくり
はぁ〜テンション下がります…
 
 
 
{D5AA13DA-F22F-4832-BA61-1E734C0720DA}

 
昨日はアトリエに籠り
1人チクチク作業〜
 
 
DIYも小休止に入りましたので
思い立ったが吉日カナヘイピスケ無気力ピスケ
 
 
 
晴れの日に向けて
 
リングピローを作りましたラブラブ
 
 
 
リングピローって実際にどういうものなのか
見たことがありませんので
 
minneやtetoteに出品されてる作家さんのを
見させていただいて
 
 
こんな感じでいいのかしら?
 
で、作ってみましたラブ
 
 
 
{65BE6075-903A-4A6D-A325-BB2EA65D719E}

 
手持ちのレース
コットンパール
アンティークビーズ
チェコビーズ
 
 
てんこ盛りです爆笑
 
 
{BECD3288-357F-477D-B052-7A5D89AFDDC0}

 
中に入れる綿はどのくらい入れれば
いいのかしら?
 
ぱんぱんに詰めると指輪が落ちそうだし…
 
 
{5B2E712E-9237-4FBF-A845-2EBBA68FF826}

 
といって少なめだと
貧弱そうだし…
 
 
レースやビーズの付け具合よりも
綿の詰め具合に悩んだ私なのでしたてへぺろうさぎ
 
 
 
 
{6C4D2AE7-955A-4CBB-8994-56254199301F}

 
指輪を通す紐は
極細のサテンリボンは手持ちがなかったので
アブリルの糸を
使ってみました。
 
 
 
 
{63F686C7-657A-4443-82F1-315799B16DC7}

そして、贅沢にも
真ん中のビーズやコットンパールに
混じって
 
 
本物の真珠も縫い付けてみましたよてへぺろうさぎ
 
 
 
一緒にディスプレイした真珠のネックレスカナヘイきらきら
 
 
ロングネックレスをバラして
普通のサイズに作り直しました。
 
少し残った真珠はイヤリングにも
使いましたが、
まだ少し残っているのです。
 
 
 
数粒だけ縫い付けました
 
 
あとはグルーガンでつけたので
ボンドが見えちゃったりしたけど
主役は花嫁さんだものね〜
 
 
 
{2BE7F4ED-6946-4B5E-B362-5614A22D2740}

 
さて、気に入ってくれるかしらカナヘイ!?
 
 
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村