今日は、妹さんの習い事の合宿でした。昨晩実家から戻って直ぐ支度。寝不足なので今日は沢山昼寝してしまいました。

またキャラ弁です。実家にあった使い捨てのケースを持って帰りましたが、意外と大きくて少食の妹さんが食べ切れる様に詰めるのが少し大変でした。

お稲荷の中は少な目に。事前に作って冷凍していた煮豚を入れて、梨と卵で場所を取り。お気に入りのオクラのおひたしを入れ忘れました。
後は冷凍食品の海老焼売と春巻き他。全部食べたかな?残したかな?


3泊4日の間、妹さんがいないのでお姉さんとじっくり向き合えます。妹さんは楽しんで元気に帰って来る姿が今から目に浮かびます。

実家の話の続きです。
3日目の朝(昨日)、チェリーちゃんの側ではにまる君とまっしゅ。少し距離が縮まりました。


チェリーちゃんは何処でも寝てしまいます。
はにまる君はくりくりお目目。


はにまる君はもうおトイレに座ってないし、まっしゅもはにまる君の側に来ています。


お母さんの膝の上で暴れる妹さんと振り回され気味のまっしゅ。お父さん撮影。


実家で帰る支度をしていたら、こんな物を見つけました。


何でしょう???きちんとミシンで回りを縫ってあって手袋が破れた訳でもありません。母に聞くのを忘れました。


隙を見てはにまる君を抱くお姉さん。少し遠慮気味ですが。まだ蕁麻疹で被れているので直ぐやめて貰いました。


もう1匹半野良のプリンちゃん。(おトイレは我が家でします。)お家の中で飼ってあげたいのですが少し難しいので残念です。


これから新幹線に乗るので気分転換に少しお散歩。


顔をブルンブルンと振った瞬間、毛もグルングルン。


新幹線の中での妹さんのスマホの落書き。


妹さん撮影&文字入れ。


これも妹さん。


妹さん撮影の夕焼け。


おや、UFOが。あ、照明が反射されただけでした。妹さんも薄く写ってました。


窓側の席では無かったので、デッキからの写真です。今回、富士山は最初から諦めていたのですが、たまたま綺麗な夕焼けを妹さんが撮ろうとしてデッキに行ったら、富士山もあって良かったです。


富士山の写真は妹さんが上手く撮れなかったので両方共お母さん撮影。


東京に戻って、最寄りの駅から家までの道のりをまっしゅをキャリーバッグから出してあげて歩いて帰ろうとしたら、キャリーバッグの中にあるリードに、まっしゅを繋いでいたのですが毛が絡まって大変な事になっていました。


大人しく、一言も吠えなかったのですが、キャリーバッグの中でかなりぐるぐる回転していたようです。結局、散歩は諦めて家に帰ってからハサミで毛を少し切る事に。

頭のラッピングした所も外れて、気付かないうちに沢山ごそごそしていた様です。こういうのは初めてでしたが、毛が長いと絡まったりと大変な事もあるのだと思いました。


その後で少しお散歩。よく分からない写真ですが、草の中に顔を突っ込んで少し絡まってます。涼しい夜でした。



栄養療法について


溝口徹先生著書


精神科医こてつ名誉院長のブログ

アメブロです。

 

犬と糖質制限

犬ブログなので、こちらも載せてみました。

 

藤川 徳美 先生 Face Book 

アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

 

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村