プジョー208 | マツダ乗りマシャのブログ

マツダ乗りマシャのブログ

ブログの説明を入力します。

先週ですが、フランス車のプジョー208に試乗してきました。
デザインが素敵で、以前から気になっていた車でした。
精悍でプジョーらしい顔


フロントグリルが凝っていて、掃除が大変そうガーン

メーターは液晶パネルになっております。
今後は液晶パネルが主流になるかと思いますが、昭和生まれのアナログの私には計器盤のインパネが懐かしいです。



ピアノブラックで質感を高めていますが、乗っているうちに傷だらけになりそう。
一長一短ですね。

走らせてみると思った以上に重厚感があり、高速道路を安心して走れるような気がしました。ただ、プジョーでよく言われている猫足のフィーリングは私には感じませんでした。
市内を走らせた限り、固めの足であると思いました。
プジョーには猫足の乗り心地を期待していましたが、思ったほどではなかったのが正直なところです。
ハンドルがプジョー独特の小径なハンドルでしたが、全く違和感なく、とても曲がりやすくて小回りしやすい車です。
208にはマニュアルミッションの設定がなく、今後も発売される予定が無いそうで残念です笑い泣き

私自身の年齢が40代中盤になり、人生1回だけだし、あと車を何台買えるか分からないので、1度は輸入車に乗ってみようかと最近思うようになりました。

輸入車でマニュアルミッションの設定があって、私が気になる車は・・・

ルノー トゥインゴ

去年試乗して、猛烈に欲しくなったアバルト595

宝くじが当たればポルシェ911驚き

現実的にはアバルトを買うのが精一杯ですね汗
アバルトのグッズはお洒落なものばかりで、アバルトに乗っていなくても欲しくなります。
輸入車を買うなら、アバルト595が第一候補かなと。

国産車に目を移すと、やっぱりマツダのロードスターが欲しいびっくりマーク

他にも、スズキのスイフトスポーツも欲しい。


こうやって、色々と妄想するのが車好きにとって1番楽しい時間なのかもしれませんね笑い泣き