本日は、僕が2020年に【てんかん】のビデオ脳波モニタリング検査で入院した病院に久しぶりに行ってきました。

(撮影2020年7月)


今回は【血管性認知症】と【高次脳機能障害】と言う2つの病気の検査をして貰う為に訪れたのですが、1日での検査は難しく、まずは2020年当時に受けた記憶力検査の結果内容を見たり、今年受けたMRI画像データから脳に問題は無いか等の確認をしました。そしてMRIデータを見た感じだと大きな問題は無いとの事でした。ただ左側頭葉と言うのは記憶力を司る中枢でもあるので、そこから脳出血したり、手術をすると、高次脳機能障害や血管性認知症を引き起こす可能性は十分に有り得るとの事でした。


そして来週、二日間に分けて記憶力の精密検査をすると言う事で看護学校の方をおやすみして病院に行く事になりました。

まだどんな事をするかは正確には分かっていませんが、日々ブログに綴っていけたらと思います。


認知症や高次脳機能障害は【治す】と言うよりも、現状を悪化させない【維持療法】に近いみたいです。

ファンや仲間達の顔、そして思い出やセリフを忘れる恐怖。

これが少しでも消えるなら幸いです。



(撮影2024年5月)