2019年8月7日。

僕は人生初の手術を経験した日。

マヂで怖かったし、失敗する確率も20%と言われていた。20%って低い気がするでしょ。


脳動静脈奇形は10万人に1人の難病だよ?

それが破裂する確率は2%ぐらい。


なのに僕は破裂した。


本当に神様を恨んだ瞬間だった。

助けて欲しい。もう少し空がみたい。

20%は高すぎる。半身付随なんて芸能界に戻れない。当時の僕は本当に全てをネガティブに捉えていました。

明日も生きていたい。




そして挑んだ8月7日。

手術は無事に成功し、目覚めたのは翌々日だった気がします。

(一瞬ICUで目覚め、両手足が動くかを確認して、動いた事が嬉しくてまた寝たのを覚えています。)

そのあとはこんなに顔が腫れました。

未だに頭の左側には金属プレートが4枚入ったままです。そして触ると少しピリピリします。


口周りの麻痺はもう抜けたと思うんですが、口が大きく開かないのはリハビリをしているのでかなりマシになりました。


ただお寿司の軍艦巻きを真っ直ぐ食べられなくて、横に寝かせて食べる様になりました。


あとは【てんかん】のせいでお風呂のお湯はお尻が浸かるぐらいの高さまで。

また昔みたいにいつか入りたいです。


そして体調が悪い日はトイレも大変です。気絶しそうな時は途中で中止してその場で寝転がる、そんな時もあります。


あとは【高次脳機能障害】もあって、記憶障害や感情を操れない時もたまにあります。本当に少し子供に戻った気分です。


でも、本当にこの四年でリハビリをしながら僕が改めて学べたのは。


明日も生きていたい。


と心から思えた事かな。


頭の手術跡は未だに消えません。

髪もずっと生えません。

でも人生は楽しいです。


生きているから。

明日もきっと生き続けるから。