脳動静脈奇形の開頭手術をしてから三年。

凄くショックではありますが、未だに手術跡からは髪の毛は生えてきません。


(2022年11月)


(2019年9月 手術後すぐ)

当時はカサブタが出来ていましたが、病院で剥がして貰いました。

その後はいつか髪の毛が生えるかな、と信じて3年間待ち続けましたが全く生えてはきませんでしたね。


なので今回は植毛に挑戦してみようと決断してみました。

多分僕のブログを見ている方は、手術跡から髪の毛が生えなくて悩んでいる方も沢山いるハズ。

僕もそうでした。

なので、まずは自分自身が挑戦してみようと思いました。



先日は、その手術後の頭皮の細胞がまだ元気かどうかを調べる為のチェックをしてきたり栄養を与える為の手術をしてきました。


簡単に言うと、3年間髪の毛が生えないと言う事は多分そこの頭皮はもう砂漠みたいになっていて、そこに種(髪の毛の元)を巻いても、髪の毛は生えてこないんです。

まずは立派な土台作りから!

砂漠じゃなくて、しっかりとした土なら、そこに種を巻けば髪は生えてくるハズ。


なのでまずは砂漠部分を復活させる為の栄養を注入する手術をしてきました。

僕の後頭部の頭皮のほんの一部を削り、それを細かく粉砕して液と混ぜて復活したい部分に注入して、数週間置いてから確認するそうです。(もし間違ってたらごめんなさい。僕も初めてだったのでしっかりと理解出来てないかもしれません。でもおおよそは合ってるハズ!)


そして昨日その結果を確認してみたら、復活しているんじゃないかと!

なので来月!テスト植毛をしてきます!

そしてそれから更に半年後にちゃんと髪の毛がそこから生えてきたら遂に本番です。

なので結果は来年の今頃になるかな?

長い戦いにはなりますが、病気と闘ったり、辛い気持ちと戦うってこういう事。

そして僕は光を皆に届ける為に頑張ってるんだもん。髪の毛生えるかな!

傷跡が消えてくれたら嬉しいな☆

てんかんや障害は頭の中の金属は一生消えないけど、傷跡が消えたら嬉しいな★

人にあまり頭を見られなくなるの、嬉しいU^ェ^U

やっぱこの3年間、気にしちゃうよね!

そして今月は、pet検査と腫瘍マーカーで要精密検査と連絡を受けたから、人生初の胃カメラと大腸カメラも受けてきます。

不安ばかりだけど、しっかり向き合います!!皆も一緒にがんばろう☆