授業中に

 

「私語があった」

 

というと印象が悪いものですが、

 

「笑っていた」

 

「楽しんでいた」

 

というと印象が良くなります。

 

昨日は余程穿った見方をしない限り、子どもたちは私語ではなく、笑っていましたし、楽しんでいました。

日頃はほとんど話し声も聞こえませんし、静かに集中する時間が多いです。

なぜ、昨日子どもたちが笑ったり喋ったりしても注意しなかったかと言いますと、いつもは笑わない子どもが笑っていたからです。

 

課題については、時間をかければいずれクリアできます。

ですが、笑ったり喋ったりする自己解放、自己表現は、タイミングを逃すと長い間閉じたままです。

 

世の中には、

 

「もっと静かにしてほしい」

 

「もっと集中してほしい」

 

と願う親もいれば、

 

「もっと自分を出してほしい」

 

「もっとみんなの前で自分の意見を言ってほしい」

 

と願う親もいます。

 

話せない、笑えない、自分を出せないのは、自分の中で何かが閉じているからです。

日頃閉じているものが開いたのなら、こちらもその機会を大事にしたいと思います。

 

深刻に捉えるとクリアできないことも、笑うほど気持ちを切り替えて取り組むとクリアできることもあります。

クリアすると、

 

「あれほど深刻に捉えなくてもよかったんだ」

 

と気がつきます。

 

解けるようになることも成長ですが、笑えるようになることも成長です。

 

「どんな時でも笑っちゃダメ、私語しちゃダメ」

 

 

「笑って喋って自己解放、自己表現するのも時には良し」

 

を天秤にかけた時、昨日の場合は笑いを取りました。

 

「この子、こんなに笑うんだ」

 

と思いましたが、課題はちゃんと進んでいました。

 

年齢が上がると笑う回数が減ります。

高齢化社会は、笑いが減っていく社会です。

笑いはエンタメの中に求めなくても、学習の中にもあります。

 

笑ったし、課題も進んだしで、高揚した表情で帰っていきましたが、このような経験も大変重要ですし、貴重と思います。

また楽しく頑張っていきましょう。

 

 

記事がランキング1位になりました。

皆様ありがとうございます。

 

2023年新潟大学附属長岡小学校合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験14名合格(2023年12月6日)

 

2023年新潟大学附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属幼稚園受験2名合格(2023年10月21日)

 

2024年3月長岡高校合格しました。

>>>

長岡高校(普通科)合格

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み

 

ホームページはこちら

>>>

幼児教室 長岡