いなっピー レインボーアンサンブル 発足 | マーシー山本教授のゆるゆるクラシック日記

マーシー山本教授のゆるゆるクラシック日記

マーシー山本のお仕事の報告やクラシック音楽の豆知識をお届けします。

一般財団法人稲沢市文化振興財団と
一般社団法人セントラル愛知交響楽団との
協力に関する包括連携協定締結調印式が
稲沢市役所市長公室で行われました。

漢字、多っ!

つまりは稲沢市とセントラルが手を組んで
仲良く音楽文化を盛り上げましょう、
と言う感じでしょうか。

出席は稲沢文化振興財団から
理事長(稲沢市長)副理事長、
専務理事、事務局長。


セントラル愛知交響楽団から
安藤理事長、瀬戸常務理事、
山本音楽主幹(マーシー山本)で
滞りなく執り行われました。

これから文化振興財団と具体的に
稲沢音楽振興のために話し合いが始まります。

今まで開催されていた
・マーシー山本教授のどえりゃあわかるクラシック
・セントラル愛知交響楽団の公開リハーサル

などに続き新たに
「いなっぴーレインボーアンサンブル」発足です。


このアンサンブルは小学4年生から以上で
楽器、合奏に興味のある方は
誰でも入団できます。
楽器の種類は問いません。

これから稲沢市内の公共施設、
市の広報などで告知されます。

稲沢市の皆さんとの繋がりが
これからますます楽しみです。