V-460 アスリートバージョンが実力発揮! | マスダゴルフPRブログ 走れ!! FUNTARGO in Ameba

マスダゴルフPRブログ 走れ!! FUNTARGO in Ameba

マスダゴルフのPR担当・FUNTARGOが
“Inside of MASDA GOLF” を大公開!!
新製品の開発秘話やスタッフの独り言、
イベント情報や使用プロの近況など
ここでしかわからない、超レアな情報を発信していきます!

「アスリートバージョン」という名前の由来は

“プレッシャーの中でも楽にドライバーが打てる”


という意味が込められています。

そういう意味でも、
常に結果を求めるプロゴルファーに
使ってもらって、いい成績を残してもらいたい
と思っていました。


ですが、プロは「契約」などの問題がありまして、
私たちのような小さなゴルフメーカーのクラブを
プロに使ってもらうには、クラブそのものを
心から気に入ってもらうことが必要です。


関東近郊のゴルフショップさんに営業に行った際、
偶然、若手のWプロを紹介していただきました。

カラダはデカイので、飛距離はもちろん出ますけど、
いろいろな球筋を打ち分けながら
コースを攻めるタイプのようでした。


ダメモトで
「打ってください」
とお願いしたところ
持っていった試打クラブを気に入ってもらい、

V-460 アスリートバージョンの8.5度/X


というスペックをお渡ししました。

すると、スペック的にドンピシャだったようで
すぐに効果を発揮!
※実力もありますからアタリマエなんですが・・・


見事セカンドQTを通過したそうですメラメラ


ご本人から直接連絡をもらい、
どこがよかったのか聞くと

「ドライバーでラインが出せて、
しかも飛距離も出る」


ところがいいと言っていました。

なんという褒め言葉ドキドキ

今後サードQTやトーナメントのマンデーなどに
出場されるそうです。

ご活躍を期待していますチョキ