10月6日。
10月第一週末はあいにくの雨。
とはいえ山にゆきたい、最もよい季節ゆえに。
というわけで各地の天気予報からなるべく北の新潟中越地方を選んだ。
どうせなら、十日町にも寄れる一座というわけで「越後駒ヶ岳」に出かけた。
前日夕方、17時に出発。
圏央道に乗り関越道で渋川伊香保IC下車。
そこからは国道17号で三国峠を攻める(帰路でも三国峠は下道を選択)。
ずっと雨の路面だったが、魚沼市街に入って路面が乾燥してきた。
魚沼市内で国道291号→352号と経由するとだんだん道がヤバくなってきた。
やばいのは濃霧も一層濃くなってきた。
峠攻めが好きな自分としても怖くなるほどの視界不良。
そんな峠道を30分くらいひたすら進んだら目的地である登山口駐車場があった。
枝折峠、標高は1,000mを超えている。
そこに到着したら車が既に満車だった、22時のこと。
自車は最後の枠であるトイレ前の身障者マークの場所に仕方なく停めた。
その後も車を後をたたず、駐車場の島に停めるか路駐という感じになっていた。
どうしてこんなに人気なのか分からなかった。
関東の雨を嫌って、自分と同様に晴れそうな場所を求めてきた人もいるだろう。
だが、別の理由もあった。
「滝雲」という自然現象を狙ってきている人がいることを後で知った。
雲海が山同士の高低差で原尻の滝のように流れてゆくさまを登山中に飽きるほど見た。
滝雲現象
峠の駐車場、路面は濡れている。
前日にある程度雨が降ったのだろう。
程なくして寝た。
__________________
翌朝3時過ぎ。
もう目が覚めてしまった、というより起こされた。
トイレがすぐ目の前にある一番最寄りの枠に停めたせいで、大勢がそこに集まる。
4時になると団体を引率する人が大声で「4時半に出発しますから、それまでにトイレを済ましてください」と。
自分の車を囲むように多くの人がヘッドライトを灯す。
こんな状況でこれ以上寝ていられなかった。
1時間遅らせるつもりだったが、当初の予定に戻して5時出発にした。
トイレ脇から登山道が始まっている。
すぐにこの写真の看板が見えてきた。
これまでの山行と比較して、今日のコースはそれほど難儀ではない。
来週の山行を意識してウォームアップの意味も兼ねて軽めにしている。
むしろ、下山後の寄り道のことばかりが頭をよぎり、早く行動したいと前のめりになりがちとなった。
30分もしないうちに、先行していた21名の団体一行に追いついた。
道を譲ってもらうのも一筋と簡単ではなく、いちいち辟易した。
団体は高齢者のグループで、引率ガイドはそれなりの人だろうと思う。
この団体には下山時にも対峙することで再会するのだが、その際も道を譲るのに延々待つ羽目になる。
尾根歩きが主体のコースは高齢団体が多い。
黒斑山の時もそうだった、21名の団体は年配者の団体だった。
それでも彼らのように歳を得てなお元気なことはいいことだ。
自分の両親には決して出来ないことだから、羨ましくもあった。
超特急の山行となった。
下山後のへぎそばのことばかりが頭によぎっていた。
さらに寄り道もして帰ることになっていたから、帰宅時間のことも考えていた。
とにかく先を急いだ。
雲海、右手に荒沢岳
今回は1人だけに道を譲るだけとなり、逆に多くの人に道を譲ってもらった。
休憩も歩きながらで、だった。
百草ノ池にて、山頂が見えてくる。
山頂着は8時過ぎ。
15分ぐらい山頂を4人程度の人たちと共有した。
紅茶のラムレーズンパウンドケーキを少量食べた。
へぎそばのために。
眼下に八海山を総観する、見事な山容だった。
中ノ岳のピーク
左に中ノ岳、右に八海山。
頂上手前、小屋がある。
主人が布団を干していた。
小屋泊で来光を浴びて降りてきた人もいた。
中ノ岳とともに越後三山、また別の機会に訪問したい。
序盤から荒沢岳が見え、山頂では平ヶ岳や会津駒ヶ岳も見えた。
良い山が集まっている。
下山では滑る木道や泥土に転んだ。
ぬかるみが多くて、装備衣類が汚れた。
それでも天気は暑いくらいに晴れ渡った。
関東は雨だったというから驚く。
下山後は1時間かけて十日町へ移動した。
道の駅で風呂に入り、市街のいつもガソリンを入れるGSで今回も7円安く給油した。
その足で「小嶋屋総本店」へ。
へぎそば2人前を平らげた。
帰路、ひらせいホームセンターに寄って土産を買った。
現在の同僚で年下の先輩がかつて勤めていたというその店舗。
米が安かった、日配が安い。
地域密着型、コメリよりも庶民的なホームセンターに思えた。
街道から名峰たちが眩しかった。
気になる山がちらほらあった。
特に気になる急峻な山があった、「大源太山」というらしい。
いつか登りたいものだ。
帰路、三国峠からはまた雨になった。
月夜野ICから高速に乗ったが、濃霧で運転しづらかった。
埼玉に入れば関越道は渋滞だったから、上里PAで下車した。
あとは下道で我慢の運転になる。
19時15分、帰宅した。