昨夜から何となく決めていた、今日の朝食。

豆が食べたいなぁ、なんて何となく思ったり、

ソーセージ買ったんだっけ?

なんて何となく思い出していたり。

 

そんな「何となく」で作った朝食だから、

何とな~く

イングリッシュ・ブレックファストw

イングリッシュ・ブレックファスト

 

ソーセージと目玉焼きを焼き、

ミックスビーンズにはオニオンドレッシング。

これらに集中しすぎて、

肝心のパンを焼くのを忘れ、慌ててトースターONあせる

 

飲み物もイギリス的にミルクティー。

久しぶりにバターにしよう。

 

イギリスで食べれば

イングリッシュ・ブレックファスト、

アイルランドで食べれば

アイリッシュ・ブレックファスト、

スコットランドで食べれば

スコティッシュ・ブレックファスト…

 

食材が微妙に違うらしいが、

食べる場所で名前が変わるだけのようだ。

ならば…

日本で食べたので

ジャパニーズ・ブレックファストになるw

 

本当のイングリッシュ・ブレックファストは

イギリスで食べた時にだけ使える、ということか?

 

昔、ロンドンで食べた朝食を

何となく思い出していた。