10月になっても休みの朝はパン。

ホットサンド熱は覚めやらず。

 

今朝の具は、下から

ハム、トマト缶、オニオンスライス、キャベツ、ピーマン、トマト缶、ピザ用チーズ、そしてハム。

 

今回も6枚切りを半分にしたので、フニャっとなること確実。

しかもトマト缶のジュースも入ってしまったら、

汁気が多くなることも重々承知。

焼いてる時点で、ジュージューと汁の流れ出る音がしていた。

 

だから最初からクッキングシートで包むつもりだったんだけど、

こーゆうの、やったことがないので包み方に悩む。

オシャレじゃないのでw

ネットで調べればよかったかな?

いやいや、コレごときにw

ま、こんな感じで真ん中からザックリと。

 

やっぱ薄いよね。

でも具を挟むことを考えたら、2枚使うよりはボリューム的にマシ。

 

でもさ、

この具材だったら、薄くしないでオープンサンドにしてもイイんじゃね?

と思うけど、何たってホットサンドメーカーを買ったばかりですから~w

 

これでいいのだ♪

 

 

これは先月・・・いや先々月のオープンサンド。

フレッシュバジル入りの自家製トマトソース。

 

これを食べている時は、家でホットサンドを作る時がくるとは、

思いもしなかったよ。

 

6枚切りが残りあと1枚。

もしかして当分6枚切りを買うこともないと思うので、

これは正当な厚さで食べよう。

 

あ、思い出した!

冷凍庫に1枚6枚切りが・・・(汗)