お向かいさんと久しぶりに井戸端会議をしていた昨日の午前中。

お隣さんが出てきて、私にとフキをくれた。
改めてお礼を言っていたところを見ると、

お向かいさんは既に貰っていたらしい。

毎年隣の敷地から失敬していたフキ。

今年のウチのフキはまだ小さくて食べられない。
やたら見かける毛虫に怯えて近づかないでいたら、隣の大きなフキは虫食いだらけの葉っぱになっていた。先越されたー!
スーパーで見かけると買いたくなるけど、今までタダで食べてたものに今さらお金を払いたくない気持ち100%なので、ずっと我慢してた。
ガマンした甲斐があったゼ!

お向かいさんが
「フキとタケノコのちらし寿司にする」
と言うので、早速私も作ってみることにした。

しかし初めて聞くメニュー。
でも・・・ま、すし飯に混ぜればいいんじゃね?
と、ロクに調べもせずに調理開始した結果・・・
見た目は普通のちらし寿司になってしまった。
具は、
フキ、タケノコ、人参、シイタケ、油揚げ。

 

トッピング用にカリカリ梅。
大きめに切ったタケノコとフキも飾れば、一目で何のちらし寿司か分かったのにね。

 

また今度作ろう。
来年になるかも、だけど。