脊髄損傷すると、

 

キンニクがかたーくなったり、

 

足がおもーくなったりするのは、

 

痺れがわ~おって感じで現れるのは、

 

かなりあるある、

 

だとおもう。

 

さて、

 

日本人は、

 

昔から、

 

温泉のちからを、

 

借りて、

 

いろんな病を、

 

癒やしてきたらしい。

 

神経だって、

 

何かしら、

 

効能があるかもしれない。

 

そして、

 

リハビリ病院の中にも、

 

温泉が併設のところが、

 

あるらしいのだ、

 

ふむふむ、

 

試す価値はありそうだ。

 

そして、

 

幸運なことに、

 

近所に温泉があるぞー、

 

ということで、

 

ある程度、

 

続けて行ってみることにした。

 

リハビリにくわえて、

 

湯治、

 

科学的に証明されているわけではないけど、

 

ゆっくりと湯に入る時間で、

 

焦らずやってみよう。

 

あー、

 

いーい湯だなあ。

 

 

予想していなかった、

 

大きな病気になった、

 

おかげで、

 

予想してなかった、

 

ことがおこるのよね。

 

そのひとつが、

 

フツーが変わったということ。

 

フツーとは、

 

日常のこと、

 

仕事九割五分から、

 

七割くらいへの、

 

セーブ、

 

そうしないと疲れてくることが、

 

わかってるので、

 

バランスをとる。

 

最初は頭の切り替えが、

 

難しかったけど、

 

今はある程度、

 

バリアみたいな感覚で、

 

スイッチをつくっている。

 

そして、

 

夜をはやくしているので、

 

夕食を、

 

家族と食べる機会が、

 

圧倒的に、

 

増えた、

 

いままで、

 

本当に、

 

少なかったと思う、

 

朝は子供が起きる前に家を出て、

 

深夜に帰る、

 

これが当たり前、

 

忙しいということが、

 

好きだった部分もあるし、

 

焦っていた部分も、

 

あると思う。

 

 

でも病気になって、

 

 

近くにあったのに、

 

知らない良いことが、

 

たくさんあった、

 

両親とも、

 

会話が増えた、

 

30年、

 

人生の先輩だから、

 

やっぱり、

 

いろいろ知ってるし、

 

すごいよね、

 

もっといろいろ、

 

教えてもらおう、

 

気づけてよかったよ、

 

あぶないところだったなー、

 

めちゃくちゃいい景色が近くにあるのに、

 

わざわざ目隠しするみたいな、

 

そんな感じだったのかなー、

 

って、

 

先日、

 

香港人の友人と、話していて、

 

歳をとってからだと、

 

できないことが増えるよと、

 

今、

 

やりたいこと、

 

本当に大切なことをやれる時間は、

 

後ろ倒しに、

 

しないほうがいい、

 

といっていて、

 

ほんと、

 

その通りだよ。

 

痺れたコシと脚を感じながら、

 

ボーッとする頭で、

 

できることを増やしながら、

 

思ったりしてね。

 

ステロイド

 

炎症を抑える、

 

素晴らしい薬です、

 

それは認めます、

 

もしかしたら、

 

ステロイドがなかったら、

 

命がなかったかもしれない、

 

大げさではなく、

 

そうなんだよね。

 

ただ、

 

炎症が失われる、

 

イコール、

 

免疫が無い

 

ということになる。

 

これを甘くみていた。

 

ステロイド大量服用中、

 

調子に乗って、

 

好きな仕事場に、

 

顔を出してた、

 

これがまずかった。

 

 

自分でも知らないうちに、

 

疲れが溜まっていたのだろうか、

 

熱が出た、

 

そして、

 

下がらない、

 

おーー、

 

いつもなら2 日も休めば、

 

いけるっしょ、

 

だよ。

 

でも、

 

全然、

 

熱、

 

下がらない

 

一週間寝ても、

 

まだ、

 

下がらない。

 

きつー!!!

 

体力やば!!

 

フラッフラって、

 

せっかくリハビリで、

 

やっきたことも、

 

どんどん戻ってく、

 

やばいなー、

 

なんか自分でも、

 

よくわからないほど、

 

無理しちゃいけないみたい、

 

痺れも強いし、

 

もーーー!!

 

って感じだけど、

 

ゆっくりやろう、

 

急がば回れ、

 

なんだなー。