日本のモータースポーツ・1 | 渡邉公之オフィシャルブログ「スピードソウルレーシングチーム代表 渡邉公之」Powered by Ameba

渡邉公之オフィシャルブログ「スピードソウルレーシングチーム代表 渡邉公之」Powered by Ameba

渡邉公之オフィシャルブログ「スピードソウルレーシングチーム代表 渡邉公之」Powered by Ameba

Speed Soul Racingには、

 

若者から、沢山のお問い合わせが来ます。

 

 

お金がないけど、プロになれますか?

 

お金がないけど、レース出来ますか?

 

 

 

 

自動車大国の日本ですが、

 

モータースポーツの競技人口が、

 

凄く減っているのを感じます。

 

 

何故でしょうか?

 

お金がかかるから?

 

25年前は、資金がない方々も、

 

寝ないで働いたお金をレース資金に充て、

 

F1ドライバー

 

日本のトップドライバー

 

になる夢を追いかけたものです。

 

 

昔は、今と違い情報が全然なく、

 

賢い生き方が出来なかったので、

 

情熱、勢いだけで、

 

夢を追いかける事が出来たのかもしれない。

 

 

 

 

 

子供の頃から始めないと成功出来ない?

 

幼少期に、レーシングカートに乗り、

 

車の免許取得前に、16歳で限定ライセンスを取得。

 

トヨタ、日産、ホンダの、

 

各メーカー枠に入りレース参戦。

 

 

20歳前後で、全日本選手権に参戦。

 

エリートと呼ばれる・・・・・

 

恵まれたお子様達。

 

少し妬みが入っていますww

 

 

このメーカー系のレールに乗らないと、

 

日本のトップドライバーになるのは、

 

非常に難しいと感じます。

 

 

っと言った、情報が多いから、

 

やる前から、賢くなり過ぎて、

 

自分の可能性を決めてしまい、

 

夢に向かって、

 

勇気を持って一歩踏み出せない

 

若者が増えた気がします。

 

 

人生、リスクがあるから、

 

どうなるか分からないから、

 

楽しいんじゃないかな?

 

成功する事が決まっていたら、

 

未来が決まっていたら、

 

挑戦する意味もなく、

 

非常につまらないと思うんだけど・・・

 

 

長くなったので・・・・・

 

次回に、つづく・・・

 

 

どうしてお金がかかるの?

 

10代でなければ、チャンスがない?

 

レース業界に問題はないの?

 

 

オレも質問に答えられる様に、次回

 

一緒に考えたいと思いますww

 

 

過去にも書いています。

https://ameblo.jp/masayuki-watanabe/entry-12135237466.html

 

 

日本のモータースポーツを広めたい。

 

_____________________

 

■F3マシンレンタル(スポーツ走行)■

■F3マシンレース レンタル(フォーミュラU-17 senior)■

■F3マシン&フォーミュラカー&レーシングカー売買情報■

■Speed Soul Racingバイザーステッカー販売&製作■

■Speed Soul Racing各種ステッカー販売&製作■

■ヘルメットペイント施工&4輪ヘルメット販売■

■レーシングスーツ オーダー製作&販売■