イラッとする我が子のおしゃべり | アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪

ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子4人をほぼワンオペで育てています
筋肉

♥️長女👧ひーちゃん(5歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (3歳)♠️
♣️次男👦みーくん (2歳)♣️
NEW♦️次女👶よーちゃん(0歳)♦️NEW

5年足らずで4人のママになりましたニコニコ飛び出すハート
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っていきます。



こんばんはひらめき気づき


昨日、家を出るときに上着と抱っこ紐を忘れたんですガーン
時間がなかったので取りに帰らなかったのですが、小児科の玄関のガラスにうつった自分が丸すぎて太すぎて、目がおかしくなったのかと一瞬本気で思いました昇天

現実を受け入れられない…泣

ものすごく丸い肩回りに大木を思わせる寸胴、モアイのように伸びた顔・・・

コレ誰?
ニンゲン??
えっ!?ワタシ???


今日、ドラッグストアでコレ買いました。


半額だったんですおねがいキラキラ


効果があるか、安物買いの銭失いとなるか…

私自身も楽しみです泣き笑い





皆さんは子どもと話しているときにイラッとすることってありますか?


私はね、残念ながらいくつかあります昇天

可愛いんですけどね、可愛いんですけど、、、



まず嫌いなのが(あっ、嫌いって言うてもたw)

『これだれがかってきた?』

もうね、これ大嫌い泣き笑い

パンとか果物とかおやつとか、とにかく誰が買ってきたのかが気になるようで(笑)

ほぼほぼオトンかオカンやわ!

毎度毎度、そしてあれもこれも聞かれるともう

それ聞いて何になるねん!と言いたくなる昇天


次に嫌いなのが、

👧『あのね、えっとね』

👦『あんさー、あんさー』
まだうまく言いたいことが文章にできないからだとはわかっています。頭では。
でもね、本当に本題にいくまでが長いんです!
ひーちゃんはあのね、えっとね。
ふーくんに関しては、あさーをあさーと言うのです。
プラチックをプラチックと言う私を許せない夫の気持ちがよくわかるww
毎日何度も何度も聞くのでうんざりネガティブ

そしてこれは思ったことない人いないはず!
『おかあさん、みててー!』
何するにも見て!見て!
描いた絵も見て!見て!
意味不明なダンスも見て!見て!
とにかく見てほしがるからね、、、
お母さんは見たくない!!って言うのを私は毎日必死に必死にこらえています不安

そして最近1番ヤメテクレー!なのは、
ひたすらかずを数えること
『いーち、にーい、さーん、しーい、、、』
ふーくんは100まで、ひーちゃんは1,000まで。
そしてこれに関しては『みててー!』でなく『きいててー!』になりますゲロー
地獄、、、(特にゾーンに入ったひーちゃんw)
外で始まったときはお友だちか犬か救急車か消防車通れ!って思います。
家で始まったときはおもむろにテレビ付けたりしてしまう。

どれも成長過程で通る道だろうし、きちんと相手してやるべきだとわかってはいるのですが、とにかくひーちゃんとふーくんはずーーーっとしゃべっているので私は耳が疲れ果てているのですよ笑い泣き
優しく聞いてやれなくてゴメン!

皆さんはこういうときどう対処されているのでしょうか?
私の対応は決して良くはないけれど、
『うるさい!』とか『聞きたくない!』って言わないだけマシだと思っています泣き笑い泣き笑い




昨日、よーちゃんが小児科デビューしました。

4m17dでのデビューとなりました。


ひーちゃん右矢印咳、便秘

ふーくん右矢印鼻水、微熱、食欲不振

よーちゃん右矢印痰がからんでゼロゼロ

小児科デビューで吸入デビューもしました👶


そして今日、ふーくんは耳鼻科へ連れて行き、そこで中耳炎と診断されました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



もうね、全ッ然仕事できねー!!!!!

仕方ないんですけどね。

仕方ないんですけどね泣くうさぎ


来週は入園式なので、それまでに全快してくれますようにお願い

そしてみーくんが耐えてくれますように赤ちゃんぴえん










楽天マラソン始まったんですね(笑)

めっちゃ散財してやりたいwww



ハンディミシンが気になってますキョロキョロ 

雑巾も縫えるんだとかキラキラ

 

4月から年長さんのひーちゃんはしっかり理解してくれました!

 

最近毎日履いてるショーツパンツ

 

近々これで髪染めますラブラブ