こんばんは



今日は朝から子どもたちを園に送り、帰宅後洗濯干して仕事して、夫からシャワーを浴びに帰るとの連絡を受けて洗い物→夫のお昼ごはん準備→仕事→掃除機→子供服の仕分け→干していた布団を取り込む→子どもたちのお迎えーという、なかなかゆっくりする時間がない1日でありました

夫は昨日の夜から徹夜でお酒の仕込みをしていたので、さすがに『お昼?弁当でも買って食え!』とは言えませんでした

子供服の仕分けは甥っ子姪っ子に渡すお下がりを袋に詰めた程度です

お迎えの時間が来たとき、自分自身が何も食べていないことに気付き慌ててゆで卵を1つ頬張りました

空腹のゆで卵ってめちゃめちゃ美味しい



新しい発見でした






ひーちゃんを迎えに行き、ふーみーコンビの保育園へ向かう途中で園から着信があったようで、、、(歩いてて気付きませんでした
)

お昼寝から起きてすぐ、38.6℃
その30分後、39.4℃

実は来週、仕事もプライベートもめちゃくちゃ予定が詰まっているんです

全部こなせるか不安なほどに、、、
今週絶対治さないと



明日は全員自宅保育です

幼稚園の規定ではひーちゃんは登園できるのですが、どのみちふーみーコンビがいると仕事なんてできないので、ひーちゃんも休ませることに。
みーくんは今週いっぱいお休みだな~
週末のお祭りまでに治りますように

そしてひーふーコンビに移りませんように




以前この記事でも少し触れましたが、、、
ひーちゃん、ダンスが大好きで
ダンススタジオが遠くて通えないと思っていたのですが、我が家から1キロの場所にダンススタジオがオープンすることになりました
スクールは5歳~となっていましたが、問い合わせると『先生のお話がちゃんと聞けるなら4歳でもOK』とのこと
ひーちゃんが受けられるレッスンはふーみーコンビを保育園に預けられる土曜日!!!!!
早速体験の予約を入れました
週1なら通える!
月謝がいくらかも気になるけれど、休んだときの振り替えがどうなるかを特にしっかり聞いてこようと思います
産後すぐはさすがに連れて行くのが難しいと思うので
体験当日の持ち物は、
室内履き
動きやすい服装
飲み物
とのことなのですが、、、
ダンススクールの動きやすい服装って
グータラな私が思う部屋着とは違うよね?
多分レッスン着もシャレオツよね??
【急募】
ダンスの習い事をしているお子さんをお持ちのママさん

またはダンススクールの先生

どんな格好でひーちゃんにレッスンを受けさせたら浮かないかを教えてください





ま、これは綾瀬はるかがやるから可愛い

私の部屋着、リアルにこれだが、、、
そしてめちゃくちゃ動きやすい

どうして中高着てたジャージってあんなにも着心地がいいのだろう



服装は悩みますが、ひーちゃんが楽しめて『かよいたい!』と言ってくれたらいいな

通える時間帯の講師の先生が男性なので、男性が苦手なひーちゃんがどんな風になるのか少し不安ですが、それも含めて楽しみでもあります

体験レッスンはまだ少し先ですが、無事に予約も完了したので楽しみにその日を待ちます

