【悲報】めっちゃママ友欲しがってそうなママさんに遭遇,Again | アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪

ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子3人をほぼワンオペで育てています。
♥️長女👧ひーちゃん(3歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (2歳)♠️
♣️次男👦みーくん (1歳)♣️

子どもは3人のつもりでしたが、
四姉妹で育った私は長女👧ひーちゃんに
女の子のきょうだいを作ってやりたくて、
2022年5月~4人目妊活をスタート!
10月に妊娠しましたが、稽留流産。
11月29日に流産の手術をしました。

最後の分娩台が悲しい思い出なんて嫌だ!
4人目をこの手で抱きたい!!
そんな思いで妊活を再開します✊

リミットは、お空に帰った赤ちゃんと同学年!
2024年4月1日までに出産!!
なので、MAX6周期!!!

残り4周期の妊活になりますが、
4人目を夢見て頑張ります🥰

妊活のことにも触れつつ、
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っていきます。




こんにちはひらめき気づき

夫曰く“持ってる女”あーゆです昇天


先日みーくんの小児科で出会っためっちゃママ友欲しがってそうなママさんにHello,Againしたことをまずはご報告いたします笑い泣き


昔からある場所(小児科)でHello,Again爆笑爆笑

マイラバとか懐かしすぎてつい一曲聞いてしまったw









先週水曜日に行った小児科病院
もらったお薬が4日分で、少し不安がありました。
土曜日の夜でお薬が終わる不安魂

土曜日はひーちゃんを耳鼻科へ。
みーくんもまだ鼻水と痰がらみの咳が残っていたので受診するか迷ったのですが、土曜日の夜までお薬があるし、、、ということで、みーくんは見送ることにしました。



で、昨日の日曜日はやっぱりみーくん鼻水ズルズル、そしておなかもまだ緩め泣くうさぎ
月曜日にひーふーコンビを登園させたらまた小児科へ連れて行くか~と思っていました。

そして、そのときに少しだけ覚悟もしていました。

なんとなく、あのママ友欲しがってそうなママさんにまた会うような気がしたんです。




ふーくんを保育園、ひーちゃんを幼稚園に送り、小児科へ向かう道のりで、もし会って連絡先を聞かれたらハッキリ断ろうと決意していました手NG

そしていざ、小児科へスター










『あぁ~◯◯!お友だちが来たよぉぉぉ!』


デ・ジャ・ヴ😇

やっぱり、、、って感じで無言で受付昇天
いきなりパワーを吸い取られてしまったため、受付の女性に『前回の続きです』と、さも常連かのように言ってしまいました泣き笑い泣き笑い


マ『◯◯~!またお友だちに会えたねぇぇぇ』
マ『会えたらいいねって言ってたんだよねぇ』
マ『あっ、隣どうぞ~』

ママさん、長椅子の隣に座れと私に凝視

もちろん対面する長椅子に腰掛けました。
そこしかあいてなかったので。



マ『風邪ですかぁ?』
私『鼻水と、少しおなかが緩くて』
マ『そうなんですか~うちもなかなか鼻水が治らなくってぇ~』
私『鼻水って長引きますよね』
マ『そうですよねぇ~なかなか鼻水よくならないんだよねぇ~かわいしょうでしゅねぇぇ~』
私 (もちろん無言)




『◯◯くんどうぞ~!』

マ『ではお先でぇ~す!』






あ、れ、れ?無気力

えらいアッサリですやんw
もしかして、ママ友欲しがってそうとか連絡先聞かれそうとか、私の勘違いだったのかな?
えっ、なんかホッとしたけどちょっとだけ恥ずかしいな滝汗
勝手に怖がってごめ~んアセアセアセアセ

と思いながら待ち合いで待っていました。


◯◯くんが診察を終え、診察室から出てきた後も特にこちらに話し掛けてくるわけでなく、
『◯◯、良くなってるって言われたねぇ』
『お薬全部飲み終わる頃にはもう元気になってるといいねぇ』
などと◯◯くんに話し掛けているだけ。

そうこうしてたらみーくんが呼ばれ、診察室に入ろうと◯◯くんの横を通ったときに『いってらっしゃ~い』とだけ声を掛けられました。
会釈だけして診察室へ。


拍子抜けw




みーくんは、おなかのゴロゴロはかなり良くなってきているとのこと。
痰がらみの咳は痰でなく、鼻水が外に出ずに中に流れ込んでしまったんだろうとのことで、今日は吸入もしなくて大丈夫!
前回と同じ薬をあと4日飲むように言われ終了にっこり

診察室を出るともうママさんはいませんでした。










小児科を出て階段を下り、先生の自宅駐車場前に置かせてもらっていたベビーカーにみーくんを乗せる。
小児科の後は歩いて1キロほどにあるショッピングモールの100均でみーくんの保育園に必要な物(ゴミ袋やおなまえシール)を買いに行こうと思っていました。
そしてローソンで盛りすぎチャレンジの商品が残っていれば買って、スーパーで買い物をして帰る予定でした。

みーくんのベビーカーのバックルを締め終えたとき、ポンッと肩を叩かれました。


恐る恐る振り返ると、そこには◯◯くんを抱っこしたママさんが立っていましたチーン
いや、ホンマ怖いって!!!!!




マ『お疲れさまで~す!今日は早かったですね!こないだも待ってたんだけど寒くて先に帰っちゃったんですぅ~』
私 (ガクブル)
マ『私ね、少し前にすぐそこの△△(マンション名)の5階に引っ越してきて、ご近所に◯◯のお友だちができたらなぁ~ってずっと思ってたんです!』
私『△△だったら子育てママさんも多そうでいいですね』
マ『それが◯◯ぐらいのお友だちっていなくって!』
私『そうなんですか、、、』

マ『ねえ!LINE教えてください!』
私『えっ、なんでですか?』
マ『公園行ったりしましょうよぉぉぉ~』
私『あの、、、私働いてるので日中に公園行ったりとかってほとんどできないんですよ』
マ『そうなの?でもほら、私最近引っ越してきてまだこの辺りに詳しくないんで色々教えてほしいんですぅ~』
私『私もまだ越してきて間がないのでそんなに詳しくないんです。お力になれなくてごめんなさいね』
マ『でも近くに住んでますよねぇ?』
私『そんなに近くもないんです。ここから歩いて20分以上かかるので』
マ『えっ!?そんなに遠いんですか?じゃあもしかして車で来てます?』
私『いえ、車には乗らないので』
マ『そうなんですかぁ~』

マ『あれ?そしたらどうしてわざわざ遠いこの小児科に来るんですか?ここしかないの?』
私『上の子がすぐそこの幼稚園に通っているので、送った後に来てるんです』
マ『上に幼稚園の子もいるんですかぁ?そしたら先輩ママさんだぁ~』
私『では、この後仕事があるのでこの辺で失礼します』

マ『LINEまだ交換してませんよぉ~』
私『また子育て支援センターとかでお会いしたらそのときにお話しましょう!』
マ『子育て支援センターって□□駅前の商業施設にあるところですか?』
私『そうです!あそこいいですよ!』
マ『バスか電車乗って行かないとじゃないですかぁ~遠いですよねぇ~』
私『たまには気分転換になっていいと思いますよ!ではこれで』

と言って、ママさんの顔を見ることもせずにBダッシュで逃げましたダッシュダッシュダッシュ

メンタルつっっっよ!!!

50メートルほど走って呼吸を整えるために止まると、汗がドッと出てきました滝汗

ちゃ、ちゃ、ちゃんと断れたぁぁぁ笑い泣きキラキラ



100均で買い物をして、ローソンで47%増量バーガー(残り1つ飛び出すハート)をゲットし、スーパーで買い物をして無事に帰宅することができましたニコニコ

旨すぎた\(^o^)/





今回ママさんから連絡先の交換を断るにあたって、参考にした人がいます。
それは前職の先輩です。

前職の先輩は、いきなり連絡先を交換しようと言ってきたママさんに真顔で『連絡先交換して連絡取り合うことあります?私は今の状態ではないので、必要が出てきたらそのとき交換しましょう』と言って断ったそうです。←強すぎ爆笑w


私は先輩よりも優しくマイルドにお断りできたのではないかと自負しております看板持ち
最後は逃げちゃったけどねww



ママさんから逃げ切った時点で、普段のワンオペお風呂後(あとは寝るだけ)ぐらい疲れてました魂が抜ける

ローソンの47%増量バーガー、600キロカロリーオーバーでしたが気にならず泣き笑い
まだ糖分が足りない気すらします(笑)(笑)




◯◯くんのママさんがどうかご近所で◯◯くんの年齢に近いお友だち(ママ友)を作れますように流れ星

私はなってあげられないけれど、陰ながら応援していますお願い合掌