ガセネタに震えた初めての音楽会 | アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪
※現在アメンバーは募集していませんm(_ _)m


ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子3人をほぼワンオペで育てています。
♥️長女👧ひーちゃん(3歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (2歳)♠️
♣️次男👶みーくん (0歳)♣️
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っています。



今日は長女👧ひーちゃん、人生初めての音楽会でしたニコニコルンルン


参加は園児1人につき保護者1人泣くうさぎガーン


普段の参観は私が行っているので、今回は夫に譲ろうと『夫くん、ひーちゃんの音楽会生で観てきていいよ!』と言ったのですが、、、


『でもそれほとんど母親が来てるんやろ?ええわ~、そんなん場の空気に飲まれてもてまともに観れる気せーへんわ~あーゆちゃん行ってきて!』



なんということでしょう凝視凝視

ま、そんなこんなで私が行くことになりました。




長男👦ふーくんは保育園。
次男👶みーくんは夫と留守番。

私は身軽に1人で音楽会へひらめき音符






先週木曜日から幼稚園をお休みしていたひーちゃん👧 


実は昨日、ご近所さんのTくんママが休んでいた分のお手紙や音楽会のプログラム、そして当日の立ち位置表なんかを届けてくれたんです!!
めちゃめちゃありがたかったです泣くうさぎキラキラ
本当にもうママ友だと思っていいですか飛び出すハート


でね、届けていただいたものすべてを一通り確認した後、私は震えたわけですよ不安




私、運動会が終わった後ぐらいからひーちゃんに音楽会のことを色々聞いていたんです。

運動会の後に生活発表会的なのがあったので、生活発表会が終わってから音楽会の練習が始まったんだと思います(ひーちゃんに聞く限り)


で、最近よく歌っていた曲が、多分誰もが知る昔から歌われている童謡。
と、クリスマスの代名詞的なやつ。



この2つは音楽会で歌うんだろうな~と予想していました。

ひーちゃんに『ひーちゃんは音楽会で何やるの?楽器ってわかる?笛ピーピーとかハーモニカプープーとかする?』とダメ元で聞いてみると、

『ひーちゃん、タスカネットするよ!』とびっくり

私『ひーちゃんカスタネットするの?』
👧『そうよー!タンタンってするよー!』
と言って、手でカスタネットを叩くマネをしたのです!!!

私『ひーちゃん、何の歌でカスタネットタンタンするの?』
👧『ミッキーマウスマーチ!!!』

そう言って、ひーちゃんはミッキーマウスマーチを歌いながらエアーカスタネットをタンタンしました。



ふーくん、みーくんと順番に倒れ、最後のひーちゃんが風邪からのリンパ節炎を発症悲しい
小児科の先生からは音楽会前日までの登園禁止を命じられました。
音楽会に出れたとしても、ぶっつけ本番。
音楽会で歌う曲、合奏する曲がわかっているのはかなり有利グー

毎日練習しました。

私は暇さえあれば昔ながらの童謡とクリスマスの代名詞的な曲を歌いました。
ひーちゃんが元気なときは、私がミッキーマウスマーチを歌ってひーちゃんにエアーカスタネットを叩かせました。

これはぶっつけ本番でもいける!!!
先生やお友だちも、まさかひーちゃんがここまで自主練をしているとは思いもしないだろうキメてる
私たちの絆の強さを見るがいい!!!!!
なんて思っていましたにっこりヤバイ人じゃないヨ!




Tくんママが持ってきてくれたプログラムを見てビックリびっくり
ミッキーマウスマーチがない!!!

そして立ち位置のプリントを見て絶叫ゲロー
ひーちゃんの楽器、、、まさかの




鈴!!!!!








カスタネットちゃうんか~~~いチーン







もうね、Tくんママに死ぬほど感謝しましたよ!!!!!

これ知らずに行ってたら、音楽会の会場で絶叫してたと思いますゲッソリゲッソリ











音楽会で歌った曲、誰もが知ってる童謡は童謡でしたが、私が歌い続けた曲ではありませんでした昇天

クリスマス的な曲は大正解でした拍手

ミッキーマウスマーチはなく、カスタネットでもなかった合奏で鈴をしたひーちゃん。
カスタネットだとばかり思っていたために鈴の叩き方は教えなかったので、鈴を叩く手が1人逆でドンマイでした昇天

ひーちゃんは、上の画像のように鈴を持つ手の上から逆の手でトントンすることはせず、鈴を持つ手でグーにした逆の手をトントンしていました爆笑




証拠がこちら下矢印
隣のお友だちとは完全に手が逆である昇天



私たちの自主練はまったく無意味でした爆笑


でも、ひーちゃんは可愛かったですラブラブ
年少さんの音楽会は可愛かったです目がハートキューン













どうしても気になったので、お迎えのときに担任の先生に聞きました。


私『先生!ひーちゃんは最初から鈴だったんですか?』
お母さん『そうです!全員にしたい楽器を選んでもらったんです!』

笑顔でそう言う先生の言葉に半笑いしながら食らい付きました。

私『ひーちゃん、カスタネットしたことありますか?』
お母さん『ありますよ!カスタネットもタンバリンもしてみてひーちゃんは鈴を選びました!』

私『ミッキーマウスマーチで練習したことはありますか?』
お母さん『・・・・・・』









お母さん『あっ!!!ありますあります!1番最初にミッキーマウスマーチで練習しました!ひーちゃんそのこと覚えてたんですね!すごいですね~キラキラ





ひーちゃんからのガセ情報でミッキーマウスマーチをエアーカスタネットで練習しまくった話をすると、先生は爆笑しながら『ぶっつけ本番だったけどひーちゃん上手にできてましたよねラブラブ』と褒めてくださいましたニコニコ



前夜はガセネタに震えましたが、1度はミッキーマウスマーチでカスタネットを叩いたんだと信じようと思います笑


楽しい音楽会でした音符ルンルン

ひーちゃん、よく頑張りました100点キラキラ



来年は年中さん📛

今日よりも1年分成長した姿で、今日よりも見ごたえのある音楽会になるのかなにっこり

もう逆鈴叩きは見れないんだろうな笑