一歩踏み出した日 | アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪

今日は実母が遊びに来てくれましたニコニコ

昨日『今週か来週コストコ行く?行くなら大袋のチョコレート買ってきて!』とLINEがきました。
いやいや、この時期のコストコの大袋のチョコレートの数見くびんなよと。
大袋とだけ言われてもどれ買ったらいいかさっぱりわかりませんよと。
というわけで、実母と子どもたちとでコストコへ行ってきました車

職場でのばら蒔き用に大袋チョコが欲しかったようで、吟味に吟味を重ねて1キロのエッグチョコと1キロのミルクチョコをカートに入れていましたチョコがけハート
あとはディナーロールやチョコマドレーヌ、クッキーにGODIVAのチョコ(私用)も酔っ払い
お姉ちゃんが一目惚れした絵本も購入しました。

お姉ちゃんにはまだ少し早い感じの絵本(ウォーリーを探せ的な感じ)ですが、カラフルで可愛いラブラブ

思わず私が夢中になってしまいました笑い泣き

 

ブラウンシュガークッキーなるものを発見しました虫めがね

これめちゃ美味しい!!!

200gの袋が4パック入っているのですが、一気に半分ぐらい貪ってしまいましたもぐもぐ

 

帰宅してお姉ちゃんにまずお昼ごはんを食べさせて、その後で先日の義実家での出来事と義母についての愚痴を散々聞いてもらいました笑い泣き

母は救急車が来たら、、、と相談ダイヤルに電話することに難色を示した義母に対してと弟くんがないがしろにされてる件には立腹していましたが、それ以外はうんうんと話を聞くことに徹してくれました。

『弟くんの兜、私が買ってあげるわ!』

『弟くんこんなに可愛いのにな!抱っこしたろ、おいでー!!』と言ってくれ、重い弟くんをたくさん抱っこして可愛がってくれた優しい母の姿を見て泣きそうになりましたぐすん

やっと口に出して言えたのでとてもスッキリしました。

ただ母に『夫くんには絶対こんなこと言うたらあかんで!男にとって母親は特別やねん!私がなんぼでも聞いたるから、絶対に夫くんには義母のこと嫌やと思ってることもバレたらあかんで!』と忠告されました滝汗

でもそうやってきちんと言ってくれる母にとても感謝しました。

暴走してはいけないなと思いました。


子どもたちを見ててもらって少しスーパーへ行きました。

1人でのんびり食材の買い出しデレデレ

牡蠣が半額になっていたので2袋購入しましたラブ

鍋にしてガッツリ食べました鍋




さて、ここからが本題。
実は私、最近ちょっとやりたいなと思っていることがあるんです。
それが、幼児教育免許を取ること。
子どもの頃からずっと学校の先生になることが夢でした。
なので大学も県内の教育大に行くつもりでしたが、実家からかなり遠いのに下宿ではなく実家から通学しろと言う父に反抗して、東京なら通えと言わないだろうと東京のとある大学を目指す。
オープンキャンパスで同じ敷地内の短大に魅了され、編入すればいいかと思い短大へ進学。
編入も考えたけれど、金融の世界に魅了され就職の道へ。
結婚して自営業の妻へ。
調理師と野菜ソムリエの資格を取り、料理人としての人生を歩み、2人の子を授かり今に至る。
下の子が小学校に入学するまでは専業主婦でいたいと思っているけれど、次に働くならば夫の仕事を手伝って給料をもらうのではなく外に働きに出たいと思っていました。
前職に復帰するということも考えているし、金融業の未経験職種に就きたいという思いもある。
でも、自分が子どもを育てていて、子どもの教育に関わる仕事がしたいなぁとまた思うようになりました。
自身が子育てをするうえでも幼児教育を学ぶというのはいいことではないかと。
先日夫には少し話しました。
今日母にも話すと、母は『あーゆは昔からずっと先生になりたいって言うてたもんなー』とびっくり
覚えててくれたんや!ビックリ!!
母のその一言で何だかますます気になってきて、卒業した短大の系列大学の通信教育部の資料請求をしました。
踏み出した一歩はたかだか資料請求しただけにすぎませんが、2人の子どもを育てながら肩書き会社役員として夫の仕事を支え(在宅でできる事務仕事のみですがニヒヒ)妊活しながら夢を追うというのは、私にはなかなかハードな決断。
資料が届いたらしばらく悩むと思います。
まだまだわからないこともたくさんあるし、自分が本当にやりたいことが何なのかもしっかり考えなければならない。
しっかり自分と向き合わなければならない。
学費は私が独身時代から貯めていたお金を使いますが、それでもまとまった費用がかかる。
多少は犠牲にすることもできてくるでしょうし、そこまでしなければならないのかも考えなければならない。
県や市が開催している子育て支援研修に参加して資格を得れば就ける子どもに関わる仕事だってある。
絶対に幼児教育免許が必要なのかどうか。
やるならばやりきりたい。
本当にできるのか?という不安も多少ある。
出願締め切りまで、しっかり調べてじっくり悩もうと思います。
でも、なんだかとてもワクワクしていますおねがい
どんな道を決断しても、きっとそれが私の人生キラキラ
そのときそのときに最高の選択ができるよう、明るく元気に前へ進んでいきたいです照れ