【寺院探訪】宝珠山 善勝寺(緑区) | 嶽正義 チバを盛り上げる!
◆宝珠山 善勝寺(緑区)

日蓮宗顕本法華宗、宝珠山 善勝寺に参拝してきました。
先ほどの東光山 西谷寺もそうなのですが、元々は真言宗の所属であったそうです。
調べてみると上総七里法華(かずさしちりほっけ)が関係していることが分かりました。

参照元:上総七里法華 - Wikipedia

上総七里法華とは、戦国時代初期の上総国土気城主酒井定隆が行ったとされる宗教政策。
日泰は、武蔵国品川妙蓮寺と下総国浜村本行寺を建立し、関東布教における本拠とした。
ある時、当時下総国中野城にいた酒井定隆が日泰の船に同船していたが、海が荒れていた。
日泰が修法により海を鎮めたことから定隆は日泰に帰依し、定隆は

「もし将来自分が一国一城の主となったら領内の民をみな法華宗に帰依させよう」

と日泰に約束した。
その後、定隆は土気城主となるにおよび、領内に法華宗への改宗令を出したと伝えられる。


この事から善勝寺も、土気城主であった酒井定隆からの改宗令に従ったものと思われます。
また善勝寺のある場所は、土気城の一角であり「土気曲輪」とも称されるそう。
確かに実際に歩いてみると、曲輪らしい「跡」を感じることができます。
善勝寺にそんな歴史があるとは、後々になって調べてみるまで全然知りませんでした。


でも言われてみるとお寺自体、小高い山の上にありますし、道中にはコケも生えていました。
随分と「趣のあるお寺だな~」とは感じましたが、そういう歴史があったんですね!
もう一度行ってみたくなりました。


最後に善勝寺に参拝されましたら、頂上からの「景色」をお楽しみください。
千葉市昭和の森公園からも見ることができますが、九十九里平野が一望できます。
この景色を見るだけでも、行ってみようかなという気持ちになります。
かなり素晴らしいの景色ですので、個人的にも大変オススメ!!
ご興味のある方は是非ご参拝ください。


〒267-0061 千葉市緑区土気町215