いつもありがとうございます


言葉は力をもっていると
常々思っています
そして

言葉や立ち居振る舞いがもたらす温度

をできるだけ大切にしています



たった一言が
ちくん・・・

といつまでも胸の中に残る
そんなことがありました
 


反対にたった一言なのに
とてもあたたかい気持ちになることも


貴方はどちらの言葉を
残せる人になりたいですか


********************



今年一年の目標に掲げていることの
一つが「身体を鍛える」ということです

 


そのため年明けから
スポーツジムに通っています

とにかく短時間でも
行けそうな時には飛び込みます
 



スポーツクラブでは
ヨガ、ピラティス
ズンバ、シェイプパンプといった
プログラムを楽しみながら
すっかり運動から遠ざかっていた
身体をもう一度整えなおしています
 



きっちりと身体を使うと
筋肉の使い方や正しい位置も
あらためて確認でき
正しい綺麗な姿勢をとるのが
とても楽になるのを感じます
立ち振る舞いレッスンに役立つことも
たくさん吸収しています
 

 

 

ある日
大人気のヨガクラスに行くと
もうスタジオがいっぱいで
マットをどこにひこうか・・・
ひけない・・・と思っていたら
「ここ詰められるからどうぞ」と
声をかけてくださった方がいて



「申し訳ありません
 ありがとうございます」
とお二人の間に
入れていただいのです
 



声をかけてくださった方は
にこやかに笑いかけて
「どうぞ」と言って
少し寄ってくださいました
 



反対側の方も
よってくださったのですが。。。
ヨガマットを動かしながら

ものすごく冷たい声で
顔も見ずに
「もっと早くきたらいいねん
全く・・・いっつもいっつも」
と吐き捨てるように言われました

 

 

正直、ちょっと凍りつきました
「いっつもいっつも・・・」って
まだ入会して2か月目
このレッスン3回目・・・・
 



でもせっかくひいたマットを
私のせいで動かしてもらったのだから
迷惑をかけたことは事実
 


 

でもその人の横で50分
ヨガをするのは
なかなか心が落ち着きませんでした 笑



人気クラスは参加者が多く
一気に人が流れ込みます
ゆっくり入ると一番前の真ん中
辺りがあいています
最初の2回はそこで
レッスンを受けました



入会したばかりの見慣れない女が
一番前で・・・
と思われてたのかもしれませんね 笑


 


ただ翌週から
そのクラスの時間に参加できそうな時
あの時の吐き捨てるような

ものの言い方をふと思い出して
少しひんやりした気分になります

気にしてないつもりでも
意外と残るなと思ったりしました
 

 


同じことを伝えるのでも言い方は大事

言い方ひとつで全く違うものにもなります

私の周りには
ひんやりとするものの言い方を

する人はあまりいません

 

  

恵まれているとも思いますが
でもそれだけではないと思っています

 

 

自分が発するものって返ってくるし
自分と波動の似たような方が
集まるからです
だからこそ言葉を大事にしています
人にかける言葉はできるだけ選ぶ
そういう意識を持っています




一度発した言葉は消えません
そして
あたたかな言葉を口にする方は
表情もあたたかく、とても綺麗


ふと思い出した時に
その言葉でちょっと
幸せな気持ちになる
 


そんな言葉を誰かの心に
残せるようでありたいと
思ったのでした

 

 

マナーや立ち居振る舞いを学ぶことは
優しさの表現を学び、磨くことでもある

 


とつくづく感じます

 


不思議と優しい気持ちになって
そして同じようにお相手からも
そんな気持ちがかえってきて
優しさが循環していきます
 

 

【マナーは幸せのベース】

 

プライベートレッスンや

プレミアムレッスン

またより受講しやすい
グループレッスンも開催しております


 

 

Powerエレガントスタイル

上質なマナー・しぐさ・ときめきマインド

この3つのメソッドで
エレガントでありながら
Powerあるマナーレッスン 

 

image

 

◆  ご挨拶

◆ 受講生様の声

◆ お申込み・お問い合わせ

 

*レッスンはご希望の日時でご受講いただけます

*レッスンポリシー はこちら