いつもありがとうございます



今日は春のように
暖かな一日でしたね
 



今年は自分の身体と向き合う一年に
すると決めていて
以前やめたスポーツクラブに再入会し
密かに?身体を少しずつ鍛えています
鍛えているというより
まだ動かしているレベルですが 笑
 



美しい立ち居振る舞いには
しなやかな身体が欠かせないと思うからです
トレーニングだけでなく
ヨガやピラティスもしていますが


正しく美しい姿勢をつくる基本と
やっぱり根本は同じなので
身体の使い方を再確認する
良い時間にもなっています
 



筋力は全くないので(特に腕)
少しずつ身体を変えて
いきますね



 

さて昨日に引き続き
卒業・入学シーズンの
お祝い、ご祝儀袋のマナー
昨年ご紹介したものを
加筆・修正してお届けしています

 

選ぶ時のポイントとして
昨日お伝えした
水引の結び方 
 
 
もう一つ大切なことは
 

ご祝儀の金額に
見合った袋を用意する
 
 
ということです



お祝いの金額はほどほどなのに
袋だけでもと
とても立派な袋にいれたり
印刷の水引きの袋に
たくさんのお金を入れるのは
おかしいですからね
 
 
 
金額に応じた金封の大きさ
水引飾りの華やかさを使いわけます
お店で選ばれる場合
目安となる金額を書いて
売ってくださっているところも 笑
そうすると選びやすいですね
 
 
 
5千円くらいまででしたら
水引が印刷されているシンプルなもの
 
 
 
1万円以上の場合は
実物の水引がかかっているものを
選びましょう



1万~3万円くらい
 
{F2A13FFA-B736-488C-9DF4-16DF7CF8D597}


それ以上は
金額に応じて豪華なものに

 
{EC7D4797-3762-4D98-BEF3-694F4B7423E3}
 
 
 
義両親はいつもとても立派で美しい
ご祝儀袋に包んでくれます

 

 

 

今は本当にさまざまな

デザインのものが増えました
パステルカラーなどの
可愛いらしいものもたくさんありますので
お相手にあわせて選びましょう
 
 
 
{2F445EC7-EF02-48BC-8412-18DDFC8EBE13}
 
こちらは知人からの息子への入学祝い
 

 

 

ディズニーや可愛らしいデザインのものは
小さなお子様へのお祝いにぴったりですね
 
 
 
デザインによっては
カジュアルな印象になりますので
友人や子どもさんへの
お祝いなどには良いですが
目上の方へは控えましょう



 
お相手と金額に見合った
祝儀袋を選ぶ

 

 

ということを大切になさってください

③に続きます

 

 

 

【募集中】

 

◆エレガントマナーグループレッスン

  毎月第2、3火曜 10時半~12時半 満席

 

◆フレンチテーブルマナー・名古屋 

  3月8日 日曜 11時半~14時

 

◆アフタヌーンティーレッスン名古屋 

  3月8日 金曜 15時~17時

 

◆プレミアムレッスン 

  3月10日 日曜 10時半~12時半

 

◆第4回 大人のたしなみ倶楽部 

  3月20日水曜 13時~15時 満席

  第5回は5月を予定しております

 

 

プライベートレッスンは随時受け付けしております

レッスンポリシーはこちら 

お問い合わせ・お申し込みはこちら 

 

 

 

Powerエレガントスタイル

上質なマナー・しぐさ・ときめきマインド

この3つのメソッドで
エレガントでありながら
Powerあるマナーレッスン 

 

image

 

◆  ご挨拶

◆ 受講生様の声

◆ お申込み・お問い合わせ

 

*レッスンはご希望の日時でご受講いただけます

*レッスンポリシー はこちら