1091
少し前にダスト君タツオさんとがImpactに行って105匹を達成したという報せを受けました。
大阪湾で3桁なんて最近聞いた事ありません。
私も行きたいー
行きたい・・・
行ってしまいました!

そして、何と!
130匹!
Impact新記録達成です。
キャプテンは好条件が重なってる!絶対釣れるでー!!と自信満々
それがかえって不安だった。笑
案の定、開始直後は水色が悪く、停泊船の横でポロポロと掛けるだけ。
何か苦労しそう・・・
かじやんは夏の必殺ポイントに船を向かわせる。
そこで良型を連続ヒット!
しかし、このポイント行くなんて、調子悪いときの押さえの場所では・・・
不安をもちつつ、とある岸壁へ。
ここが第1のパラダイス
ミノーを引いてくると、壁のエグレから5匹ぐらいのシーバスがワラワラと湧いてくる。
8の時を描いているとぐるぐるとついてくる!
ダスト君も8の時に参戦!
そして私のエアディープにヒット!
水がスケスケなので、丸見えで面白い。
魚はポケットの奥というよりも、足元の岸壁のえぐれにいる!
すかさずジグをセットして落とし込む。
すると、見える範囲でエグレからシーバスが数匹ジグに襲いかかる!
ジグのヒットシーンなんて初めて見た。
そこから連発
他の二人もジグに変えて連発させる。
少し反応が落ちたので移動。
まだ粘れば釣れそうだったが、キャプテンは「今日は贅沢に行こう♪」
移動先のバースで、今度はミノー&鉄板で連発
ここで既に50本ほど。
そして、本日の大本命ポイントに・・・
あれっ!? 水の色が悪い。
私が濁りの中からセイゴ1本取っただけですぐに移動
しかし、濁りから外れたエリアのバースではやはり魚影が濃い。
パラダイスその2だった。
ミノーを引くも良し、鉄板を沈めるも良し、ジグで柱の横の魚を直撃するも良し。
サイズは伸びないが、数は着実に伸びて、ついに105本を突破
最後にサイズを伸ばそうということで、朝に行ったバースを再度訪問。
ここもえぐかった。
70センチ2本を含む、良型の連発
しかも、柱の林の奥にヒットポイントがあるので、パワーファイトが必須!
豪快なエラ洗いをさせながら強引にひっぱがすファイトが痺れそう。たまらん!
という訳で、気がつけば新記録の130本
私は移動中以外は休む事無く投げ続けたので、へとへとになりました。
あー楽しかった。