久しぶりの週末出撃!
[2012-037] 4/7 19:30-23:00
ブランクがあったのですっかり様子が分からないのでホームからスタート。
まだまだ冬のような寒さですが、水の中は少しずつ春になっている感じです。
しばらくランガンするも、ボラの気配しかありません 汗
それにしても、ルアーボックスがボラ臭い!
ボラスレばっかりだったからかなあと思いきや、、、帰宅後、ボックスの中から2センチ弱のハクを発見!
そら臭いはずや。
あんな小さいのにしっかりボラ臭を出しているのが憎たらしいです 笑
結局、2週間前との違いを各所で確認して終了。
[2012-038] 4/8 20:00-23:00
一転して暖かい一日、南風
これは期待できる!
潮が動かない時間帯は前日の復習
異常なし
ハクが消えてた。。。
さあ、下げの時間帯をどうする?
前日、U社長がボートで60匹も釣った、夜光虫がいた、というヒントを元にポイントを決める。
○神戸某岸壁
やはり夜光虫びっしり。
夜光虫対策として、常夜灯&リーダー細く&ルアーは動かさない
を気にしながらバリッドを沈め、上からレンジを刻んでいく。
カウント1はダメ
2投目のカウント3で来ました!

シーバス46cm/バリッド70H 赤金
21:32 下げ2.1分
取り込みで随分夜光虫を光らしてしまったので、場を休める
しかし、反応が悪くなってしまった。
しょうがなく超フィネス
R32の死ぬほどスロー 笑

シーバス40cm/R32+Powerhead9g
22:03 下げ3分
これはソリッドでなかったら取れなかったような弱アタリでした。
その後はぱったりです。
セイゴ2匹だけですが、体も頭も疲れた釣りでした。
まあまあの復帰戦でとりあえずほっとしました。
38の11 0.289 40up累計 11匹
後中潮/晴れ/水温12.5度
Rod: Golden Mean Casval CVS-80S
Reel: Shimano Exsence C3000M
Line: WX8 #0.8+PE + 12lb Leader