2012-036 長ーい週末ランガン | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

[2012-036] 3/24 19:00-25:00

忙しいのも一段落して、この週末は久しぶりのがっつり釣行!
さてどこ行く?
最近、川も海もダメだった。。。
どっちにするか!?
今日は雨まじり・・・川か?
いや、西の風が強い・・・風表を狙える風の影響の少ないところ
これだ!

グーグルアースとにらめっこして、ポイントを数カ所に絞る。

西宮は一家のレーダーと見回り包囲網が厳しい 笑
先日もどうやら車を発見され、直ちに全員に情報が飛んだらしい!

今日は週末だし絶対に見つかる。
縄張り内でランカーでも釣ろうもんなら、身ぐるみ剥がされてタックルとルアーを全部取り上げられた上に、組事務所に連行され、まる裸にされて片栗粉と溶き卵にくぐらされ、パン粉をまぶされて高温の油の海に放り込まれるに違いない(これをカツアゲと言う)。 ああ恐ろしや。

という訳で西宮を避けて、神戸方面へ。

ものすごい風だ。

しかし、狙ったポイントは思い通り少し風が遮られていてキャストはできる。

下げ始めから打つ。
上層では反応無し
中層もだめ
ロリベを沈めてスローに巻いてると、ゴゴッっと感触
あれ?ボラすれ?

もう一度

ゴゴッ!

ぐいっとあわせてみると、バシャバシャ! っとバレた。
あれ?やっぱりボラ??

ロリベで反応が無くなったので、さらに深いところを

マールアミーゴをカウント12沈めて、ゆっくり巻き始めると、
ゴゴッ・・・ゴッ
しばらくアワセずに巻いてると ゴン!
乗った!

スイープアワセを決めると、くんって頼りない感触

あれー?
セイゴチャン、いらっしゃ~い でした。
$阪神シーバス釣査隊
35cm/マールアミーゴ 黄銀
20:06 下げ0.8分 潮位138cm

しかし、この後は全く反応無し。
下げっぱなの一瞬の時合いだったみたいでした。
ブルブルとかバタバタのアクションには全く反応がなく、ヌルーーとかズーーというアクションに反応があったので、おそらく底バチのパターンだと思います。

厳しいですねー

その後最強覗いて竿出さなかったり、地元の河川も撃ってみたりしましたが、どこも全く魚っ気なしでした。

結局こんだけ粘って最初のセイゴ一匹だけ。。。まあ贅沢言ってはいけません。

36の10 0.277 40up累計 9匹
中潮/小雨/水温11.7度

Rod: Shimano Exsence S906M AR-C
Reel: Shimano Twinpower C3000HG
Line: TORAY Seabass PE PowerGame #0.8+20lb Leader