2012-035 久しぶりの海ナイト&釣果情報のデータ管理 | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

[2012-035] 3/21 20:30-23:00

しばらく河川で痛い目にばかり遭ってるので、少し上向きらしい海に行ってみよう!とばかりに出撃

○西宮その1

ポイントに到着すると、既に2名が撃っている。
さすが春ですね。最近までは殆ど人に会う事は無かったし、会ったとしても知っている変態ばっかり 笑

どうですか~?

と声をかけると、お久しぶりのカツミさんでした。
あ、そっか水曜日だ。

結構長い間粘っていたというもう一人が直ぐにお帰りになり、しばしカツミさんと投げ続ける。

いい感じに流れが効いてきているのに、全く反応無し。

移動

○西宮その2
魚ぐらいおるやろと思って覗くが、なーーんもなし

見事に撃沈です。

ところで、みなさんは釣果の管理をどうされてますか?
私は昨年からエクセルで記録しているのですが、気象や潮時を入力するのが結構面倒

そこで、先日気象庁のデータから、釣れた日時の潮時を自動計算するプログラムを作ってみました。
気温とかは手入力する必要ありますが、潮位データは自動計算です!
・・・といっても、満潮と干潮の間をサインカーブで繋ぐ近似値なのでアバウトですが。
尼崎港のデータを2012年末まで入れてます。

もし良かったらどうぞ(クリック!)

他の港のデータも取り込めば使えます。エクセル得意な人はどうぞ