トップでドカン! | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

○11/16 20:00-23:30
<陰険P>

ボートシーバスの余韻が残るが、毎週乗れるものでもないので、おかっぱりアングラーの再確認のために出撃
目指すはナミボーの城、東の最強Pだ。
いいかげんここで釣りたい。3度目の正直。

到着すると、何と黒縁さん
こんなところまで遠征??
しかも何と言う釣り方!?

黒縁さんと話しながらダラダラ投げていると、良くお会いするジモティーさんが現れる。
またまた親切に色々攻略法を教えていただく。

ふと振り返ると、下流側にナミボーらしき人影。
私も下流に行くとやっぱりナミボーさん

流れが出るまで何とトップゲームをやるというらしい。
で、見てると、ボコッ!

なぬー!? 面白そうじゃないか。

私もボートシーバスの時にストラクチャーで拾ったPOPKEYで参戦
首振りが良いとのことなので、一生懸命ジャークする。
9.6ftのロッドでドッグウォークするのは結構しんどい。

すると沖でボコッ! 水面が爆発
しかし乗らない。
でも楽しい!

横でナミボーがゲット!
ほう、釣れるんや

ルアーを超久しぶりに投げるDOG-Xに変えてフリフリさせてると、ゴン!

ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドラグが止まらず、そのままフックアウト!

あーーー残念
フックの先には小さな鱗がついていた。

トップは面白いが、フッキングが悪すぎる。

そうこうしているうちに流れも出てきたので上流に移る。
ナミボーに陰険釣りの極意を教わり、開始

しかし反応が悪いのでナミボーはまた下流でトップゲーム
そして、2本目を釣ったみたいで、向こうで高々とシーバスを上げている。

うーん、このまま粘るか、下流に戻るか。。。

悩んでいると、横で黒縁さんが、「あーーー」と大声を上げる。
どうやら反転食いを拾い損ねたらしい。

魚はいる
ここに留まることを決意

サスケ95Fをこれでもかと送り込み、巻いてくるとヒット!
$阪神シーバス釣査隊
この時期に珍しいガリガリのセイゴ47cm
上流に移動してきたナミボーにタモ入れしていただいた。

その後、黒縁さんがでかいのをかける。
ロッドが短いので悪戦苦闘

水面に見えたのは、丸々と太った70近いシーバス。
これは重そうだ。

私がタモを構えて待っているが、なかなか浮いてこない。
浮いてきたチャンスを狙い、タモ入れ成功!
持ち上げようとした時・・・・
何と川の激流に流されてシーバスがするりと抜け出し、バラシた!

あーーーーー

スミマセン・・・しょんぼり

申し訳なかった
あれはでかかった

気を取り直してやってるとロリベで40ぐらいのをスレ掛けゲット

随分活性もあがってきた。

黒縁さんにロリベの解説をしながら巻いてると、上流から2-3匹のシーバスが流れてきた
「あ、流れてきた」と言った直後にまたヒット!
流れがあるので重いが、寄せてくると40そこそこの抜き上げサイズ
あ、これは抜き上げようと思っていると、黒縁さんが「タモ入れしますよ!!!」と

そして

バレタ 汗

あははははは  大笑いしてしまった。
ほっとした。さっきのが帳消しだ。
いや、40と70では帳消しにはならんのだが。
ナミボーがにやにやしながら見ている。
これは絶対にブログネタにされる。。。

その後、上流からシーバスが流されてきたりと色々楽しかったし、まだ釣れそうだったが、平日なので撤収
今日は陰険ポイントでの陰険釣りが体得できて勉強になりました。

みなさん、お疲れさまでした。

Rod: Shimano Exsence S906M AR-C
Reel: Shimano Exsence C-3000M
Line: Fireline EXT 20lb/#1.2 + 16lb Leader
Lure: ima Sasuke95F キビナゴ, ローリングベイト77 赤金