ハク地獄からの脱出!! | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

$阪神シーバス釣査隊

やっと出ました!
本当に貴重な一本
53cmしかありませんが、今までで一番嬉しかった一本です。


もう何回通ったことだろうか。
同じ場所、同じベイト、同じボイル。。。そして同じようにボウズ。
少しずつパターンをしぼっていって、どうやらシリテンの小さいのが有効というところまでたどり着いた。
ブルブルブルー、ブルブルブルー、ブルブルブルー
携帯のバイブみたいなリズムのストップ&ゴーを繰り返す。

ボイルシーバスを観察していると、沖の暗いところから常夜灯に向かってハクを追いつめていき、明るいところでボシュ!っと捕食、そして反転してまた暗いところに戻るというパターン。
そのイメージで暗部から明部に逃げるような演出をしているが、どうも反応が悪い。

しばらくやってると、暗部からハクがざわざわざわっと近づいてきて、あ、シーバスきてる!状態

ところが、捕食ライズが起こらず。。。
あれ、と思い、とりあえず明暗に投げて巻いてくる。
すると、足下でギラっと反転
自分でも良く覚えていないのだが、反射的にそのままシリテンを足元に引き寄せ、壁際の明暗に飛び込むように早めのストップ&ゴーで円を描き、壁すれすれをこすった後、もう一度明部に出そうとした瞬間

ドカン!

んーーー 結局、最後はいつもの際攻めかいな。笑

出血して弱ってたので、メジャーあててすぐリリース。
ゆっくり写真とれませんでした。。。
しかも、しばらく動かなかったので再度タモ入れし、エラに水を通してやると蘇生した。良かった。

これで地獄脱出!

え? 釣れたからまた行きたくなるのでは?

そうですねーー
そしてまた地獄は続く。。。

追伸、そういえば皆様から頂いたアイデアの中ではnoraさんのシリテン53RH早巻というのが一番近かったですね。ヒント、ありがとうございました。
ただし、早巻きのただ巻きでは全然駄目でしたので、0.5ポイント獲得です。ルアープレゼントは次回あわせ技一本まで持ち越しということで 笑

Rod: Evergreen Zephyr PZS-76 The Bayshooter
Reel: Shimano 11Twinpower C3000HG
Line: RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.0'+ Fluoro Carbon Leader 12lb
Lure: シリテンバイブ53 イズミジャイアン