バンカー練習方法 | 山下雅之の山ちゃんゴルフブログ!

山下雅之の山ちゃんゴルフブログ!

PGAティーチングプロA級の山下雅之こと゛山ちゃん゛が日々の出来事を綴ります!


今日は、バンカーの練習をご紹介致します❗ 
ボールは打ちません。
まずはバンカーの砂に線を引きます。
左側が目標です。

次に線をSWで消してみましょう。

なるべく左右対象に跡が付くように何度も打って見ましょう。

この練習で、クラブがどこに入っているか?確認します。最初は左右対象で。何度もやります。リズム良く。連続で。
慣れてきたら、今度は難易度アップ。

クラブの入る位置をより安定させるため、線にクラブを入れます。"線切り"と言います。

連続で何度もやります。
クラブをリリースするタイミングをつかみましょう❗
クラブの入る位置が安定すると、バンカーは、怖くありません❗
クラブの入る位置が不安定だと、トップしたり、ダフり過ぎたりしてしまいます。

クラブの入る位置が良くなるとバンカーショットも良くなりますので、練習してみて下さい❗

構え方、クラブの使い方など、またご案内致します!

バンカーショットが、苦手な方、中台ゴルフセンターでお待ちしております❗