2013年11月8日
wad omotenashi cafeに行ってきました
wad omotenashi cafe
大阪新町にある隠れ家的日本茶カフェ
地下鉄四ツ橋駅から徒歩3分のところにあります
ブロ友さんに教えてもらって行ってきました
「日本の良きモノ」を通して違いを楽しむ生活を提案するという
カウンター4席と3テーブル
テーブルはイス付きのテーブルもあります
ごこう煎茶(かぶせ茶) 1杯目
かぶせ茶とは茶園によしずなのを被せて日光をさえぎって一定期間
渋みが少なくまったりとした甘みと独特の覆い香と呼ばれる
香り高いお茶になります
1回目は60度の少量の湯で葉の香りを楽しみます
特に優れた茶葉は低温でいただくのが美味しいですね
ミニかき氷 宇治 ミルク金時
餅匠しづくさん の和菓子セットもありましたがこの日は売り切れたとのこと
だったので評判の高いかき氷にしました
他にはぜんざいや焼きもちセットなどもありますよ
ごこう煎茶(かぶせ茶) 2杯目
2回目は90度のお湯で量も多め
お茶を入れた後ふたをずらすのは蒸気を逃がして茶葉の旨味を
店内では一点ものの器のギャラリーもやっています
店主の小林さんは陶芸の修復もやっているみたいです
もちろん購入することができます
自分のお気に入りの一点もので飲むお茶は美味しそうですね
ごこう煎茶(かぶせ茶) 3杯目
3回目は100度近くなります
色・味共に澄んでいます
茶葉によっての最適温度などいろいろ教えていただきました~。
茶葉のおひたし
最後は茶葉をおひたしにして食べることができます
これがまた旨い
南船場のギャラリー専用のスペースもあるので次回はそちらにも
足を踏み入れたいと思います
店主の小林さんのお茶の説明もとても丁寧でとにかく優しくて喋りやすいし
宇治に住んでるんですっと行ったらお茶の話しで盛り上がりました
おもてなしの精神がいたるところにあふれています
身体以上に以上に心があったまりました
wad omotenashi cafe (ワド オモテナシ カフェ)
大阪府大阪市西区新町1-9 -14 2F
06-7505-2095