リンパ腫その後 やはり厳しい副作用 | ブリアンな日々

ブリアンな日々

悪性リンパ腫と診断されたブリアンの闘病の記録

photo:01


先週の土曜日に2回目の抗がん剤点滴を行いました。前回の副作用の状況から、吐気止の処置をしての治療でしたが、やはり月曜日から厳しい副作用に襲われました。
月曜日の嘔吐に始まり、火曜日から下痢がひどくなりました。もちろん日曜日から食欲は失せ、水も満足に取ろうとしません。
薄黄色の嘔吐と噴射状の下痢で、体力も相当に落ちたのでしょう、足取りはヨタヨタとし、崩れ落ちるように横たわり(実際、ガタンと音をたてるのです)眠ります。水様の便の中に寒天状のものが混じっていたとのことで、火曜日に家内が病院で水分と栄養補給の点滴を受けさせた時に先生に聞いたら、胃粘膜が剥がれ出たのだとのこと。そんな状態で大丈夫なのか、こちらは心配でならないのですが、病院では想定内のことと捉えていたようでした。
火曜の栄養補給の点滴で状況が良くなるかと思いきや、水曜、木曜とグッタリした状態で、木曜の午後にやっと少しだけ食事をとりました。シラスとご飯など。(前回も食べ始めはシラスだったんです。)夜にはササミの水煮を食べ、家内とオモチャで遊ぶなど元気を取り戻どしてきました。


photo:02


金曜日の朝にはお散歩も再開し、やっと平常に戻り始めました。今回の副作用はきっちり1週間を要したことになります。
これから2週間は元気なブリアンと楽しい毎日を送れますが、3回目の抗がん剤は量の調整をしてもらえないものか、先生と相談しようと考えています。副作用による消化器官へのダメージが大き過ぎるような気がしているのですが。
今日は日曜日。元気もあり、食欲もあり、散歩も問題なく歩くのですが、まだ軟便です。胃や腸の障害が残るのではと不安になります。


iPhoneからの投稿