経団連会長が原発政策について「国民が反対するものはつくれない」として国民的議論の必要性を指摘した・・と、今日の東京新聞・・。

    

 

 言っておきますが、中西会長は決して原発ゼロや脱原発を主張しているわけではありません。ゼニコがかかるから、やりたくはないけど、あくまで原発には依存するという姿勢の上で国民的議論が必要といっているわけです。お間違えのないように。。

 2019年1月5日

船橋市海神:弓場清孝