12月30日になって「CPTPP発行」となりますが、多くの人がこのことを知りません。茂木 経済再生担当大臣は「農産物や工業製品の関税の引き下げと知的財産権や投資などのルールと統一する協定であり、国境を超え、物品の移動やサービスの提供、投資などが行われるようになる。新しものではなく、昔からあるブロック経済の一種であり、CPTPPによる恩恵は、国全体としては軽微なものとなるだろう・・」と言っていますが、はたしてそうでしょうか・・家計で恩恵を受けると言っていますが、そんなことは無いと私は思います。

  

 みんな影響がありますよ。日本の農産物、漁業、医薬品、、、、考えられる物品すべて・・良く考えてください。輸入の肉が安くなるから良いとか・・単純なことでは無いと思いますが・・

 


2018年12月21日

船橋市海神:弓場清孝