他人のセックスに興味はないのと同じくらい、他人の言うことに興味はない | まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

2019年7月アメブロに戻ってきました。^^/Twitterで更新情報フォローできます。 https://twitter.com/masaworks4u

これ4年前に書いた文です。

他人のセックスに興味はないのと同じくらい、他人の言うことに興味はない


噂の米軍UFOアストロ(TR-3B)
透明で見えなくなることも出来ます。
これは半透明ですね。



(引用開始)

他人のセックスに興味はないのと同じくらい、他人の言うことに興味はないと言うことは、結局他人のセックスに興味があると言うことになるのだろうか?(さらっと読み流してほしい。)



恐らく、この文章をここまで読まされたあなたならば少しは興味があるのかもしれない。あなたが今手に持っているスマホの画面の明るさは適当に調節されているだろうか?それから、あなたがスマホを手にしている時にふとそれを持つあなたの手の指はどんな風にスマホを握っているのだろうかなどと考えたことがあるだろうか?どうして自分はこの様な形でスマホを持ち、他の人は違う持ち方をしているだろうかと考えたことはあるだろうか?そしてパソコンのモニタでこの不可解かつなんとも面白いかもしれない、いやごくごくたまにだが、なにかいいことを言ってるのかもしれない程度のwこの僕の投稿を読んでいるあなたは、同じ様にあなたの指や手や腕がどこにあり、そして身体の前のめり具合が、たった今どの角度になっているのかを意識しているだろうか?



さて、次の文は結構長い。



今あなたの目の前で起こっている物理的現実世界とは、そして、あなたが無意識的に信じきっているこの世界という情報とは、あなたの脳の中にある今のあなたの性格とか心とか言われる外界からの情報処理をするために、あなたが生まれてきて以来、親や先生や社会経験によって埋め込まれ作り上げられ、なおかつ、自分自身で本位か不本意かに関わらず受け入れてきた、言わば常に自動でアップデートされているあなたのスマホのアプリのような、情報処理のアルゴリズムの総体が、あなたの意識と無意識の総体に対して、あなたの脳内にあるモニターに映し出したり、脳内スピーカーで流しているPlayStation VRでバーチャルリアリティのゲームをしている状態と同じ状態なのかも知れないと考えてみてほしい。


次は人生について語る。


それが人生とは幻想であるという意味であり、そう考えると、僕らは脳内で入力された情報を処理しているコンピュータであり全ての臨場感は脳内で生成されているとか、我々の実態とは脳とか脳内での意識的なと言ったら良いのか内省的なといったら良いのか難しいが、言わば心や脳は5感を感じるデバイスではなくデバイスに繋がれた間接的な(そして恐らくはこれもまたなにかのデバイスと呼ぶべき)デバイスは、実は一切の直接経験はしていないのだということが理解しやすいのではないだろうか?







そしてそのゲームにはスタートがあって終わりがある。それだけだったら、今日あなたがすることはあなたのゴールや抽象度に応じて、個人的にも他者をよくしたりするためにも、あなたが好きなことやりたいことをするだけである。





さて、もしかするとセックスってあなたの本能にとってはかなり重要な情報であることには生命である以上間違いないのだが、(途中だが。今、セックスという言葉が出て来た時の無意識のうちの心の動きが多少高揚したというか変容した感覚が分かっただろうか?)あなたがこの文章をここまで読んでしまった理由は果たして、他人のセックスにまでまさか!興味があったからなのだろうか?最近したのはいつのことだろうか?などどいう質問が来れば、質問の答えは考えないでほしいと言われてもついつい自動で答えを出してしまうのも脳の優秀なのかポンコツなのか分からないのだが、そこがこの文章のテーマだし、そこに脳の使い方のヒントがあるのかも知れない。



ゴール設定とはあなたの脳への質問と同じだし、小さな小刻みな質問していても脳のリソースやエネルギーは限られていることを考えれば、ゴールはでたらめなほどデカく尚且つそれをシンプルにトリガーとしてコード化されていなければならないと言うことが分かるかと思います。



あとは、あなたの今のスマホの持ち方と同じ様に、そして何故かかなり早く文章も打てる様になっているように、必要なことは無意識が完全自動や半自動や70%自動であなたのデバイスやデバイスについてるガジェットなどを駆使してまさに相手を見つけたりセックスまでもつれ込んだり結婚という面倒臭い儀式をしたり子供を育てたりという超面倒くさいことを、かなりオートでやってくれるということです。


質問の抽象度が低いと答えも抽象度が低くなるのです。つまり質問がクソだと答えもクソです。そうつまりゴールがクソだと人生はクソになる。それが脳の使い方のヒントですね。脳内の関数を書き換えて、でたらめでデカくて面白い映画の脚本を考えたら、早速適当なタイトルでもつけて、新たなゴールとして自分自身に入力しよう。



(引用終了)


まさ💕🍿^_^b

おまけ




美容・アンチエイジング遠隔気功…のmy Pick