会話の間が怖いと思うのは、洗脳です。 | まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

2019年7月アメブロに戻ってきました。^^/Twitterで更新情報フォローできます。 https://twitter.com/masaworks4u

僕も経験がある課題を
お持ちのハーミーさんです。

考え方が変わるのは
起きていることの
本質が見えた時です。

会話は相手が
自由に
話しやすいように
してあげることです。

柴犬に学んでみましょうw



緊張するところが違います。
黙ることです。

僕はこれが出来るように
なってから営業の売上が
上がりました。

(引用開始)


こんばんは、ハーミーです。

9月の毎日美容気功、
ありがたく享受しております。

すごく贅沢なギフトですね(感涙)
肌のキメが違います。
ほうれい線も薄くなったと思います。


あとは、

変な愛想笑いのクセを止めれば、
目じりのしわも薄くなると思われます。
(沈黙が苦手で、つい愛想笑いでその場をごまかそうとしちゃうんです。)

10月分の会費を
振込みいたしました。
ペイパルじゃなくてすみません


(引用終了)


はい。
自分が喋るのは、2割以下にしましょう。


会話の間が怖いと思うのは、洗脳です。
分かりやすく言えば
結果的には自分の思い込みです。

間があると、相手が埋めます。


これで相手はやっと自由に
話させてもらえるのです。


やっと話させて
もらえるのです。

相手はあなたが話すので
話せなかったのです。


はい。
会話って
反対から見ると
風景が変わるでしょう?


(関係ないですが
身体も背中から見て
手で探ってみると
場所が分かって良いです)






自分と相手とのLUBの視点
とはこういう風に使うのです。


相手に話すことを
許可してあげている方が、
情報空間を支配している側です。


暇ならば
間が開けば
相手に気功を
仕掛けることです。

表情は、無理に
作らなくて良いのです。

楽しい時、嬉しい時に、
笑うだけです。

はい。

書き換え終了。

まさ^_^b