アメーバIDというのかアカウントを
取得することが必須だと思います。
詳しくは、お調べ下さい。
こういう時に使える知識が広がります。
アメンバーの申請には
別にメッセージを添えて下さいね。
追伸:
4月か5月には、次世代起業家育成セミナーの特別編10,000円定価のが無料で提供できると思います(その前にも数千円で提供できますので案内します)が、少しネットのことも触れないとそこからになるので調べてアメンバーとかになるだけでも違うと思います。
エフィカシーは出来ると思っているかどうかです。強く思うとかでもなくて「出来る」と思っていれば、「出来る」のです。
「出来る」ことの前提として「出来る」と思うことがあるのです。(「したい」か「やらされてる」かとは別のことです。)
だから、エフィカシーが重要なのです。
エフィカシーには根拠はいらないのです。ここがポイントです。
「ハイエフィカシーが持てません」という人は、自分にはゴール達成能力がないという信念を持っています。
時間が未来から流れているのですから、自分にはゴール達成能力がないという信念には、根拠などないのです。
ハイエフィカシー状態の設定とは、抽象度の高い未来のゴール設定の初めであり最後、起点であり全体のゲシュタルトそのものなのです。
「出来る」「やる」に設定して下さい。それが、あなたの取説1行目です。
まさ٩(^‿^)۶