まさ先生
こんばんは。
深く重厚なヒーリングでした。
日常のいろんなこと(
相手がどんな行動をとろうが、どうでもいいという感じです。
目が覚めてからも、落ち着いています。
エフィカシーが上がったのでしょうか?
ささやかな自己主張が難なくできました。
普段なら躊躇して我慢してばかりでした。
景色が明らかに違っています。
ありがとうございました。
(引用終了)
はい。
止観瞑想については苫米地博士の著書の至るところに言及されていますね。
しかし、じっくりと腰を据えてやってみたという方は少数派かと思います。
今夜の「ストリーム」遠隔は良い機会でしたね。
抽象度の高い視点を得られたならば、イコールとは言えなくても、結果としてエフィカシーも上がると思います。
家族であっても、同僚であっても、そしてお互いの宇宙同士で、どんなに共有できる接点があるとしても、僕らがそれぞれ住んでいるのは、一人一宇宙でしかありません。
その共有し合っているのが物理宇宙です。
そしてだからこそ僕らは、互いを理解し助け合う努力をして行くのです。関係性のネットワーク、縁起ですね。
(追記)
しかし、関係性のネットワークってかなりランダムです。「過去の自分」が決めたことであれ、ゴール(自我関数)の更新に伴って移ろうものです。
「相手がどんな行動を取ろうがどうでもいい」その通りです。相手の気の玉を作って「あら、ごめんなさいw!」と言って踏み潰すことです。
毎日のトイレやシャワーの時のおきまりのルーティンとしましょう。
(別に呪いではないので大丈夫ですよ。関係性が変わるだけです。)
相手の全ての言動をlogos(言葉)に変えて、ただ心の中で情動を発火させずにecho(エコー)させることです。
いわゆるベッタリと絡みついた嫌な「しがらみ」や「常識」は、情報空間で流してしまうのが良いです。
関係性は情報場を書き換えれば変わります。
「他者依存」することなく、まっすぐに立つことです。
自分のlogos(神)にだけ誠実になり、ゴールを書き換えるごとに「世界」は一変します!ここが一番大事です。やりたいことをやることです。
(僕らは折角、一人の人格として21世紀の日本に生まれてきているのですから!^o^
1度きりの人生です。男性、女性など関係ありません!
自己責任は当たり前ですが、何にでも思い切り恋すべきです!
抽象度というモノサシも取り敢えず不要です!)
何も心配することなどありません。自分だけのlogos(神様)が、いつも必ずあなたを見守ってくれています。(不完全性定理はしっかりと持ちつつ!)
どれだけ「確信」出来るかです。
自分自身の神様ならば、深く深く「信仰」するレベルで良いのです。
「大いなる勘違い」「未来の記憶」「理想の未来の偉大な自分のストーリー」よりももっと深遠なものです。
神様にお願いすることです。真剣に「信仰」して「祈る」ことです。
何も心配することはないのです。
まさ(^L^)logos!