多くの人の共感を得る事とは、ひとつ高いゴールの世界の情報場を持つ事。 | まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

2019年7月アメブロに戻ってきました。^^/Twitterで更新情報フォローできます。 https://twitter.com/masaworks4u

まさワークスの気功技術「マイワールド」のメインアルゴリズムとは「ゴールの世界の臨場感」ですね。

これは言い換えれば多くの人から共感を得ざる負えない「ゴールの世界から得られる情報」を無意識から意識にあげるR揺らぎの技術です。

ハリーの特別列車というオンラインの気功教室では、この様な技術の作り方をまず教えるというところから入ります。

これは、普通の人は教えたくないものでしょう。しかし、その教えたくない事から教えていこうと「とんでもない決断」をして具現化したのが「ハリーの特別列車」です。

まさワークスが、「ハリーの特別列車」を全くと言って良いほど宣伝らしい宣伝をしないのは、セレクションのためです。

それも、相手に(相手の無意識に)セレクションをしてもらうという形をとる事です。

それは僕のためではなく(僕のためだけならばお客さんが多い方が良いのです)、そして直接の参加者であるあなたの為だけではなく、あなたから次に伝えられる現在も未来も含めたその他の多くの方々のためです。

僕は技術も含めて情報をお渡しします。そして、抽象度の上げ方や、生きたゲシュタルトを包摂する知識の獲得の方法を伝えます。

そうやってセレクションされ(最終的には僕がねw)、集まっていただいた方々の集団の情報場を眺める度に、それぞれのメンバー(必ずしも全員が直接知り合いというわけではないですが、僕はその方が良いと選択したのです。)や僕自身が未来を感じることができる様に常に情報場をキープしています。

全員がそれぞれの理想の未来の自分の世界観を持っているのです。

あなたには自由な自己モデルを獲得して欲しいと願っています。

インターネットラジオ「ラジ生」では、ただただカラオケに興じている様に感じるかもしれませんが、2011年から僕はルーティンで気功の技術開発(も息抜きも一緒ですがw)に「歌」を選択しています。

1日数百円~数千円の場所代だけでも年間にすると数十万円は費やしています。

なのに全くと言って良いほど歌が上手くなっていないというご意見もあるでしょうが(笑うところです)、本人は毎日確かな手応えを感じています。

あ、歌だけじゃなくて、内部表現書き換え全般に対してです。

常に「今」ですし、常に「ここ」でしかないのが、僕らの人生です。

僕の小さい頃からの母の口癖は「お兄ちゃん(僕のことです)お母さんは、いつ死んでもいいの。人生を毎日楽しんでいるから!(^.^)」です。

(こういう人は、良くも悪くもなかなか死なないものです。一度血圧か何かで、強制的に入院させられても、次の日には勝手に退院してきて家に帰ってきます。脱走です。(笑))

ちなみに、僕の幼い頃(昭和40年代)は全くと言っていいほど裕福ではありませんでした。父も母も夜遅くまで働いていて、夜は兄弟4人で近所の縁戚関係のおばさんにご飯を作ってもらって食べていました。

母の話でしたねw。まだまだ彼女は天国(生きています!)にいる様です。誰も雇わずに、一人でその時思った事を一心不乱にやる人です。お酒も飲まず何方かと言えばボロボロwの服で、夜に家を出て行くことも一切ないのですが「お母さんはお友達と遊ぶのが大好き!」とこれも口癖でした。

それでいて、お金そのものが大事じゃないという事は彼女の全ての行動が物語っていました。

「お母さんはお金なんか要らない!」と言いながらも自分の思いついた好きな事をその都度やって、普通の主婦ならば全く考えられない様な額のお金が集まってくる人でした。

その額などは正確には知らないですし、聞いた事もありませんが、会社に勤めてる方数倍、いや十倍くらいです。(今は仕事はほとんどやっていませんが。)

彼女のアルゴリズムはシンプルで「誰かのためになることをする」です。

彼女は仕事をするにあたっては自分のことは一切考えていません。ただ聖人君子の様でもないのです。万人のことを考える訳じゃなく、好きな人に何かしてあげたいという人です。

「お母さんは、嫌いな人はキライ!意地悪な人はキライ!」と言ってましたね。でも来るもの拒まずという感じもありました。子供っぽい感じがしましたけど。

例えば、金銭的に損をしても何とも思わない感じでした。もしかしたらバカなんじゃない?と思うくらいの行動をします。ある時は気に入った醤油差しを見つけると2-300くらい買って人に配ったりもしました。知ってる人、出会った人構わずです。良くある、「商売のお客さんに!」とかじゃないのです。笑

息子の僕が勝手に言うのだから間違いありません。母については初めて語りましたが、何故書いているのかも分からないのですが、全て本当のことです。

遥か遠いあなたの理想の未来の世界を淡々と見つめ続けましょう。


僕らが今いるところがパラダイスそのものであると気がついたら、あなたの人生は一瞬で好転するのです。

パラダイスのルールは「楽しい事をし続ける」事です。

須く何事も、抽象度を上げて理解される事です。

{236547B3-5258-4AF7-80D1-CCA10BBEA8F3:01}

映画「ザ・ウォーク」オススメです。

実は、この映画を見て何故か僕の母を思い出しました。

あなたも好きなことをして遊んでください。


まさψ(`∇´)ψ