これから一緒に仕事を進めていく男性3人の人間関係をがっちりと固めるための仕事の飲み。

気取らない「大阪テイスト」でありつつ、キレイなお店を、と考えて、銀座の冨くら、ぷれじでんと千房などなど、

どこにしようか色々候補がある中で、選んだのは東京駅丸の内側にある「お好み焼き きじ」へ。


大阪の老舗お好み焼き屋さんが丸の内にもあります。

予約ができないお店なので少し早めにと思って、18:10に到着するとすでに4組待ち。

結局、入店したのは19時でした。
ハイボールはチェイサーです。-未設定


入ってすぐのところには、ワインセラーとワイングラス。

お好み焼き屋さんでワインというのは珍しいなと思い、パチリ。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

メニューならぬ、「目に言う」ですニコニコ

ハイボールはチェイサーです。-未設定

店内がキレイなためか、お客さんの6-7割が女性という、明るい雰囲気です。


かわいいオリジナルの皿を見ながら、到着をしばし待ちます。

ハイボールはチェイサーです。-未設定



スジポン 550円

8時間煮込んだスジ肉は、とっても柔らかいです。
ハイボールはチェイサーです。-未設定


五目焼きそば(大)1,580円

もちもちの麺に、海鮮や肉が盛りだくさん。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

「コナモン」には、ビールがよく合います。

これを3人でシェアしながら、お好み焼きを1枚づつ食べると、かなり満腹に。

豚玉はやはり定番で、安心できる味ですね。

フードはあとは、きゅうり一本漬けぐらいしかお腹に入りませんでした。


ドリンクは、生を3杯飲んだ後はは、黒ウーロンハイ、ライムサワー3杯など。

いろいろ話をしているうちに、気づいたら4時間もたってました。


みんなで鉄板で焼きそばやお好みをつつきながら食べると、急速に距離感を縮められる気がしますねニコニコ

好きなタイプのお店を見つけることができました。


お好み焼き きじ お好み焼き / 東京駅二重橋前駅有楽町駅
夜総合点★★★★ 4.0

ペタしてね  読者登録してね